2011年10月20日
今年も中学生と泥団子作り
カテゴリー: 今日のできごと
地元の中学校で年に2回、
体験活動の機会をいただいています。
6月に行う1回目は木の授業、
そして10月に行う2回目は土の授業、
その一環で今回も、
左官の湯田さんにも来ていただいて、
最初少し土のことを勉強したあと、
光る泥団子作りを行いました。
最初に「これを作るんですよ」と
完成品を見せたら、
子どもたちはワクワク。
おしゃべりしながら楽しそうに、
しかし手つきは真剣に玉を磨き、
あっという間に2時間が経ちました。
ずっと子どもたちの様子を
見ていましたが、
玉を磨く作業一つとっても、
本当に人それぞれですね。
最初から要領よく
チャチャッと進める子、
納得できるまで
時間いっぱい下地を作る子、
ちょっと変わったことを
したい子、
それぞれの個性で
大きくなれー。
授業で使った土壁の見本。
見本を使って
土壁の作り方を解説。
フィルムのケースと
梅酒のビンで
玉を磨きます。
光り始めると、
さらにうれしそうに、
ビンを動かす手が
早くなります。
学校の先生も、
子どもたちに混じって
夢中になって作業。
完成品。
これは湯田さんが作ったものですが、
みんなそれぞれ
上手にできました。
この体験を通じて、
少しでも私たちの世界に
興味を持ってもらえれば幸いです。