ブログ
2009年6月14日

連続講座完了

カテゴリー: 今日のできごと

大磯エピナールにて、
お話しする機会をいただきました。

今日のお題は、
土地とおカネと法の話。

おカタい内容で、
伝統的な建築構法の話を
期待していた方にとっては、
物足りなかったかもしれませんが、
家づくりの事前準備として
必要不可欠な話と思い、
敢えてこうした回を
設けさせていただきました。

また、こうした話は、
いざ自分が家を建てようとするとき
関心を持つようになりますけれども、
皆さんがまちなみのことを考えるとき、
とくに土地と法の問題については
知っておく必要があると思うのです。

ともすると
眠くなるような内容ですが、
人生とまちの将来を
左右するかもしれない
とても大事な話、
分かりやすいように工夫して、
これからこうした話にも
切り込んでいきたいと思います。

さて、
ここ大磯エピナールで
6回続いた連続講座は、
これで一段落。

森の話、
素材の話、
木組みの話、
デザインの話、
歴史の話、
そして今日の
土地とおカネと法の話、

ひととおり、
将来の家づくりの
参考になるようなお話を
させていただきました。

大磯エピナールのラクさん、
このような場を提供してくださって
ありがとうございます!

私にとって初の試みでしたが、
家づくりの文化を変えていくために
こうして家づくりの基本や
先人の知恵と技術を知り、
未来のことを考える機会作りは、
予てより取り組みたかったことです。

最初は砂漠の中に
一粒の種を蒔くような動きかもしれませんが、
いつか一面、
花畑になることを信じて、
今後もこうした機会を
いただければと思います。

2009年6月13日

再び板を焼く

カテゴリー: 今日のできごと


先週に引き続き、
海老名せ邸で使う焼杉板を作りました。

先週と同様に、
たくさんの方々にご参加いただきました。
ありがとうございます!

とくに3年前、7ヵ月かかって板を焼き続けた方々のご参加は、
とても心強かったです。

おかげさまで、
作業を3日分予定していましたが、
2日目で終わりました。

明日を楽しみにしていた方には
申し訳なかったのですが、
私はどのみち明日の午後
所用で外さなければならなかったので、
個人的には今日で終わってよかったです。

建主さんも、
弁当作りが一日省けましたしね。
(いつもいつもみんなの分の弁当作り、
ありがとうございます!)

なお今回の焼杉板は、
焼いた後に黄色のベンガラを擦り込みます。
黄色?とお思いかもしれませんが、
黒い煤と混ざると
黄色はどこかにいってしまい、
深いオリーブ色といいましょうか、
柔らかい黒色となります。

2009年6月12日

旬が楽しみ

カテゴリー: 今日のできごと


久しぶりに、
家族とピスカリアに行きました。

ここへ来るのは、
うちの子どもたちにとって、
最大の楽しみの一つのようで、
大喜び。

相変わらずどれも
おいしかったのですが、
旬の桜海老のパスタが
とくにおいしかったです。

前来た時は、
新玉ねぎのパスタが
最高でしたが、

次来るときの
旬は何かな?

2009年6月11日

小さな家を夢想

カテゴリー: 今日のできごと


4寸角100本で建てる
14坪の小さな小さな家を
夢想してみました。

もちろん風土と職人の輪が作る
手仕事の家です。

地元の山に訊くと、
これから出るのは、
4寸角、5寸角ばかり。

一方里山に
小さな小さな家で、
できるだけお金をかけずに
暮らしたいという人が
たくさんいるはず、

ということで、
考えてみました。

土壁はみんなで作るとして、
さあいくら?
これから計算してみます。

2009年6月10日

風呂桶入る

カテゴリー: 茅ヶ崎あ邸


今日は浴槽を
運び込む日でした。

ここはお風呂の入口のドアが広いので、
仕事しやすそうです。

ところで今日の陽気は、
蒸し風呂のようでしたね。

現場へ自転車で行ったら、
汗だくでした。

2009年6月9日

妄想基地

カテゴリー: 今日のできごと


建具や造作材を見つくろいに、
材木屋に行きました。

見てると目移りして、
色々ああしよう、こうしよう、
という妄想が広がります。

2009年6月8日

ひるめしのきらくなもんだい その3

カテゴリー: 今日のできごと

お昼にうどんを食べました。

うどん、大好きですが、
育ち盛りのボクは(笑)、
食べて1時間後には
ハラが減ってしまいました。

でもけだるい昼下がり、
眠くならないからいいや。

2009年6月7日

久しぶりに板を焼く

カテゴリー: 今日のできごと

久しぶりに、
吉岡木材さんの一角をお借りして、
焼杉作りを行いました。

建主さん、
これまで縁のあった人、
学生さん、
また職人もたくさん駆けつけてくれ、
賑やかで楽しい作業でした。

こういうとき、
こうしてたくさんの人が
集まってくれるということが
うれしいです。

皆さん、ありがとうございます。

さあ、来週も作業!

2009年6月6日

地から湧く声

カテゴリー: 今日のできごと


夕方、建て主さんと、
現場の草を刈りました。

この時期は知らない間に
草が元気よく生えます。

このあたりの地面は本来、
草が生えたい土、
つまり、私は森に還りたい、
ということなのかもしれません。

そんな地面をお借りして、
家を建てさせていただきます。

2009年6月5日

‘種蒔き’

カテゴリー: 今日のできごと

昨日、地元の中学校で、
木の家づくりに関する
授業の機会をいただきました。

木のこと森のこと、
伝統的な木組みのことなどをお話しし、
また実際鋸を使って作業することによって、
少しでも職人の世界を知って
いただけたのではないかと思います。

この中から一人でも二人でも、
職人や建築家を目ざす子が
出てくるとうれしいですね。

と思っていたら、
授業がほぼ終わりかけた頃、
何人かの先生方が見学に来てくださり、
その際にお聞きしたのですが、
去年私の授業を受けた子の一人が、
「将来の夢は建築家」という言葉を残して
卒業していったそうです。

木の建築文化が
再評価されていくためには、
子どもたちに向け、
‘種蒔き’をしていく必要性を
感じていましたが、
やはり木は人間の感性を
刺激するからでしょうか、
早くも芽が出てきているようで、
うれしいですね。

今後もこうした
機会をいただければと思います。