ブログ
2009年10月9日

夕べのささやかな楽しみ

カテゴリー: 今日のできごと

仕事場では、
朝から晩まで、
いつもFM横浜が流れています。

ラジオ番組の様子で、
何となく時間が分かるほど。

ずっと聴いていると、
マニアな楽しみも
出てくるってものです。

そのうちの一つが、
仕事に疲れてきた夕暮れの頃流れる、
ウリヤさんのウェザーニュース。

天気予報に添えて
ハキハキとお話ししてくださる
歳時記。

これが機知に満ち溢れていて
とてもいいのです。

登場時間はわずか数分ですが、
疲れた頭を一気にほぐし、
豊かな気持ちにさせてくれます。

言葉で説明するよりも、
ぜひ皆さんに聴いてほしいのですが、
ラジオでその部分だけ聴くって、
なかなか難しいかな?

2009年10月8日

まちの指標の一つ

カテゴリー: 今日のできごと

現在、立て続けに複数の
建築確認申請手続きを行っています。

そのため、
各地の役所に通う日々。

そうすると、
役所の建築行政に対する姿勢や
見解の違いが比較できて、
おもしろいです。

まちを良くしようとがんばっているところ、
ほのぼのしているところ、
対応がていねいなところ、
受付体制がよく整っているところ、

一方で、
いかにも事務的なところ、
冷たく言い放つところ、
事務(?)のおばちゃん同士が
ずっと世間話しているところ、
行き当たりばったりな対応のところ。

ま、しっかり仕事していただければ
それでいいのですが、
市民の側からすれば、
どのまちに住みたいかと問われれば、
やはり役所も、
感じのいいところがいいですよね。

これからどのまちに住むか、
という選択をするうえで、
それぞれの役所を訪れて、
雰囲気を感じるというのも、
いいかもしれません。

とくに建築行政の窓口は、
個性豊か、です。

2009年10月6日

教材納品

カテゴリー: 今日のできごと

近くの中学校で、
美術の時間の彫刻用に
木を使うというので、

懇意の材木屋さんに
1.5寸厚のクリの板を
用意していただき、
今日納めました。

クリの木は
普段接することの少ない木ですが、
太古の時代はよく使われてきた木。

堅い木で、木目も様々、
いわゆる教材用として、
統一規格で用意された木というわけではないので、
彫るには少々難儀するかもしれませんが、
太古の時代、日本文化の源流を想い、
刀を振るってもらえればと思います。

子どもたちの手で
どんな作品が生まれるのか、
楽しみです。

2009年10月5日

瓦到着

カテゴリー: 鎌倉か邸


今朝、群馬藤岡から、
達磨窯で焼いた
いぶし瓦が届きました。

運び手は、
五十嵐さん直々に。

焼いて、運んで、
しかも一人。

本当に頭が下がります。

2009年10月3日

育てる家、完成

カテゴリー: 今日のできごと

所員‘せ’のご両親の家が
完成しました。

伝統的な建築技術を
活用しつつ、
彼女の感性と
職人たちの愛情が
滲み出ている、
かわいらしい
家となりました。

詳しくは
こちらをご覧ください。

2009年10月2日

おやつにちょうどよい

カテゴリー: 今日のできごと

最近うちの事務所は、
枝豆に恵まれています。

枝豆は夏、という印象ですが、
この時期もうまい。

ぷりっという食感が
頭を刺激し、
仕事がてらの
おやつにちょうどよいです。

ただし、
食べ始めると、
手が止まりません。

4人で食べて、
あっという間に、
皮の山ができました。