ブログ
2010年7月21日

真夏のカキシブ隊 その3

カテゴリー: 鎌倉た邸


連日の猛暑。

そんな中私たちは
果敢にも(笑)
カキシブ隊出動。

日影を選んで
作業しましたが、
それでもアツい!

お茶の時間に、
水分がぶ飲みです。

真夏のカキシブ隊、
まるで体育会系の
部活のようです。

ダイエットしたい人は、
ぜひ!

2010年7月20日

常に日なたの場所で

カテゴリー: 横浜栄こ邸


横浜こ邸
瓦の割付作業が
ほぼ終わりました。

この暑い日、
ただでさえ頭が
ボーっとしてくるのに、

日影ができようもない
常に日なたの屋根の上で、
冷静に仕事を進める金子さんは、
スバらしい!

この陽射しの中、
本当におつかれさまです。

2010年7月19日

木の里へ行く

カテゴリー: 今日のできごと


将来の建主さんを
西川材の里、飯能にお連れし、
材木を用意していただく
岡部材木店を訪れました。

現場が動く前の
儀式の一つですね。

今日は
太陽が痛いほど、
暑い日でしたが、
木に囲まれた小川は
日常の世界よりも
やはり涼しく、

お昼はそこで
焼きそばを作って
食べることにしました。

気持ちよかった!
だけど食べ過ぎた!

2010年7月18日

箒の里へ行く

カテゴリー: 今日のできごと


先日、箒を求めに、
愛川町にある
市民蔵常右衛門
訪れました。

集落の細い道を
ゆっくり走っていたら、
ひっそりと右手に
構えていました。

足を踏み入れると、
早速スタッフの方が
色々箒のことを
説明してくれました。

私たちはほぼ毎日、
箒で掃除をするので、
毎日接しているわけですが、

原料や作り方となると、
知らないことが多いですね。

だいたい同じ県に
箒の産地があるなんて、
知りませんでした。

こうしてモノの
‘故郷’に行き、
様々なことを知ると、
ますます愛着が
湧くというものです。

2010年7月17日

木格子と甕

カテゴリー: 八王子や邸


八王子や邸の玄関左手に、
建主さんが持っていた
土の焼きものを
飾ることにしました。

建具の木格子に、
ふくよかな土の甕。

なかなかいい相性です。

ところで甕の台は、
木と竹で作られているのですが、
本来土を扱う
左官職人の作品です。

左官職人は、
何でもできる
芸術家です。

2010年7月16日

真夏のカキシブ隊 その2

カテゴリー: 鎌倉た邸


平日ですが、
真夏のカキシブ隊
出動です。

スタッフだけと
あきらめていたのですが、
日野のIさんが
参加してくれました。

ありがとうございます!

今日みたいに暑い日は、
一人でも多いと
とても助かります。

あまりに暑いので、
夕方作業終了後、
作業場の下にある川に
飛び込みました。

噴き出た汗が
全て洗い流され、
とても爽やかな心地で、
作業場を後にしました。

次回以降、
水着持参です。

2010年7月15日

門に土壁

カテゴリー: 八王子や邸


八王子や邸
門の施工が進行中。

正面は
既存のものを生かし、

袖壁は、
従来ブロック塀だったものを
木組みを作って、
壁は竹小舞を下地に、
外壁と同じ、
砂漆喰で
仕上げることにしました。

竹小舞をかくので、
せっかくなので
下地窓を仕込むことにしました。

2010年7月14日

いよいよ瓦の出番

カテゴリー: 横浜栄こ邸


横浜こ邸
野地板貼りが終わり、

五十嵐さんが達磨窯で焼く
瓦の出番です。

今日は瓦を葺く金子さんが来て、
一部下地をこしらえていきました。

予定では、
8月中に瓦が
葺き上がる予定。

屋根がよく見える家なので、
楽しみです。

2010年7月13日

野地板完了

カテゴリー: 横浜栄こ邸


横浜こ邸は、
上棟から3週間余り、

大きな屋根なので、
ようやく野地板貼りが
完了しました。

これで雨の心配は、
ほぼ無用となります。