ブログ
2011年5月1日

柞のうた、新緑の下で実現

カテゴリー: 地域活動

鎌倉路地フェスタで歌う
柞の森合唱団、

今朝この場でお伝えしたとおり、
今日のお天気は雨模様でしたが、
お天道様に祈るような気持ちで、
決行の判断。

するとどうでしょう、
一時雨がぱらついたものの、
何とかお天気がもってくれて、
歌うことができました。

うれしかったなー。

何といっても
新緑の下で歌を聴くのは、
気持ちよかったです。

合唱団の方々からも
歌っていて気持ちよかった!
という声が聞こえてきました。

また急に決まったことなのに
たくさんの人が歌うために集まり、
またたくさんの人が
聴きに来てくださり、

いっとき荏柄天神参道は、
ものすごい活気と笑顔に溢れました。

柞の森合唱団として番外編で、
しかも外で歌うのは初めてで、
最初はどうなることやら、
と不安もありましたが、

歌ってみれば大成功、
またどこかで歌って、
柞の森の取り組みを
広めていきたいですね。

鎌倉路地フェスタ出展最終日

カテゴリー: 今日のできごと

日曜日でしたが、
天気予報では
雨が落ちてくるかもしれない、
というお天気だったので、
三日間で一番穏やかな日。

午前中は、
小さな椅子作りにハマった
女の子とお母さんが
何と三日連続で
来てくださいました。

うれしいですねー。

私はといえば、わけあって
これもワークショップの一品であった
お手玉を15ヶ作る必要があったので、

記憶では小学生以来の裁縫を教えてもらい、
ずっと悪戦苦闘しておりました。

最初は針に糸を通すところから
失敗ばかり、
また指先の小さな仕事に慣れず、
終わりの玉結びもできず、
はじめの2個あたりまでは
どうなることやらと思いましたが、

ある段階を越すと、
何だか楽しくなってきて
サクサクサクサクと
進むようになりました。

これも同じ手仕事ですからね。
食わず嫌いせずに、
やってみるものです。

明日以降はこの糸を
シュロ縄に替えて
またがんばります!

そして午後は、
私は柞(ははそ)の合唱のほうへ
出たり入ったりしつつ、
建主さんが来てくださったり、
歌った後の柞のメンバーが
来てくださったり、

たくさんの方々とお話ししてたら、
気が付くともう終わりの時間に。

充実感いっぱいで
鎌倉路地フェスタは
終了となりました。

この三日間、
想定を超えるたくさんの方々に
お越しいただき、
またたくさんの方々に
椅子やお手玉作りを
楽しんでいただき、
本当にありがとうございました。

これもひとえに
ラスティックさんの
惜しみない協力と、
スタッフ2名の奮闘の
おかげです。

ラスティックさんが
来年もまたやりましょう、
それどころか、
定期的にやりたいですね、
と言ってくださったので、

お言葉に甘えて、
また何かの折に
皆様とこの場でお会いできることを
楽しみにしております。

さあ、来週は葉山。
今週鎌倉路地フェスタに
来られなかった方は、
ぜひ葉山芸術祭のほうへ
お越しください!

なおこちらでのワークショップは、
竹小舞かきとなります。

2011年4月30日

葉山と邸110430

カテゴリー: 葉山と邸

下では大勢で
竹小舞をかいている間
屋根の上では一人、
静かに板金屋の鈴木さんが、
金属の板を貼っていました。

今回全面的に
屋上に昇れるようにするので、
屋根は板金仕上げ。

色は、
ゆくゆくは貼られる
外壁の板の色に合わせて
こげ茶色です。

竹小舞作業が終わり、
夕方上に昇りましたが、
海風の強いこと!

油断すると、
材料や自分までもが
飛んでしまいそうになります。

作業にあたりこの風には
かなり苦労したようですが、
大きいところは、
今日何とか目途が立ちそうでした。

鈴木さん、おつかれさまでした!

葉山で竹小舞かき隊(一日目)

カテゴリー: 葉山と邸

葉山と邸では、
予算削減作戦のためもあり、
竹小舞かきは、
建主さんをはじめ、
ワークショップ形式で
行うこととなりました。

というわけで
今年の黄金週間は、
竹小舞三昧です。

今日も開催の
鎌倉路地フェスタのほうは、
スタッフに任せて、
今日私は一日現場へ。

今日は建主さんご夫妻のほか、
建主さんのお友だちの‘は’さん、
東村山から‘ご’さんご夫妻、
最近積極的に参加してくれる
建築学生の‘ひ’くん、
そして私の計7名。

一通り作業の流れを説明したら、
皆さん飲み込みが早く、
それぞれ自分の持ち場を決めて、
作業は順調に進みました。

とはいえまだまだまだまだ
仕事はたくさんあります。

竹小舞は分業がきくので、
人がたくさんいればいるほど、
ありがたいです。

この静かな和気藹藹とした共同作業、
楽しいですよー。

連休中は、
5月2、3、6、7、8日作業予定、
みんな、手伝いに来てください!

鎌倉・歌の市へ

カテゴリー: 今日のできごと

今夜、鎌倉路地フェスタの一環で行われた
鎌倉・歌の市に行ってきました。

とくに知久寿焼さん、
イカ天は、私の浪人時代の
心の支えでしたからね。

大学は京都に行くこととなり、
しかし関西では、
イカ天を放映していないことを知り、
ショックを受けたものです。

あれから20年以上。

生の歌声を聞き、
はじめて夜中
「たま」を聞いた衝撃のことを
思い出しました。

2011年4月29日

鎌倉路地フェスタ出展初日

カテゴリー: 今日のできごと

鎌倉路地フェスタ出展初日。

午前中私は、
地元町内会の用事があったため、
午前中は、
ラスティックさんのスタッフと
きらくなたてものやのスタッフが対応、
私は午後から合流しました。

出展内容は、
きらくなたてものやの
取り組んでいることの他、
スタッフの芸術作品も
さりげなく展示しています。

また随時、
木工ワークショップも開催。

小さな椅子やトレー、
はたまた木のビーズを使って
お手玉などを
作ることができます。

それらを用意して
お待ちしておりましたが、
早速今日は、
初日からたくさんの方が
訪れてくださいました。

ありがとうございます!

子どもたちも存分に
木工ワークショップを
楽しんでくださったようです。

明日も明後日も、
皆さんとの出会いが
楽しみです。

なお明日私は、
葉山で竹小舞かき。

明日はうちのスタッフ2名が
常駐します。

私はいないけど、
彼女たちとおしゃべりしに
ぜひ遊びに来てねー。

↑「人気商品」だった、
家具材の端材で作った
木のビーズ。

袋いっぱいお持ち帰りで、
震災向け寄付金100円。

たくさんの方に
協力いただきました。

鎌倉た邸110429

カテゴリー: 鎌倉た邸

祝日ですが、
今日も現場は
動いていました。

今日は、
玄関廻りの造作。

玄関框が付いて、
その周りの床板が
貼られ始めていました。

いつの間にか、
細かいところに
硝子が入っていました。

今回は木組みと木組みの
小さな隙間に、
摺りガラスを
仕込んでいるのです。

2011年4月28日

鎌倉た邸110428

カテゴリー: 鎌倉た邸

浴室の天井板貼りと
タイル下地の木ずり打ち完了。

これからタイル屋さんが入って、
床と壁を仕上げます。