無垢の木は。最後の一寸まで
鎌倉路地フェスタの
きらくなたてものや展では、
試しに木っ端を箱に入れて
路面に置いておきました。
箱いっぱい持っていったのですが、
夕方には空っぽに。
木っ端も再び生きる場を与えられて、
きっと喜んでいることでしょう。
これも無垢の木だからかな。
そう考えると無垢の木はムダが出ない!
仮に余ったとしても、
燃料になってくれます。
鎌倉路地フェスタの
きらくなたてものや展では、
試しに木っ端を箱に入れて
路面に置いておきました。
箱いっぱい持っていったのですが、
夕方には空っぽに。
木っ端も再び生きる場を与えられて、
きっと喜んでいることでしょう。
これも無垢の木だからかな。
そう考えると無垢の木はムダが出ない!
仮に余ったとしても、
燃料になってくれます。
最終日、といっても、
二日間しか出展していませんが(笑)
さて鎌倉路地フェスタの一環で出展した
きらくなたてもの展は、
今日もおかげさまで大盛況でした。
左官屋さんが昨日の様子を見て
泥団子の材料を
急きょ10ヶ増量しましたが、
それでも今日の2時過ぎには完売御礼。
ありがとうございました!
そして昨日と今日と、
たくさんのうれしい再会、
また新たな出会いの機会を
いただきました。
来てくださった方々、
本当にありがとう!
鎌倉や邸の2階は、
畳表と壁の不具合については
今回の改修で直しましたが、
それ以外は
八十数年前の建築当初の状態が
ほぼそのまま残っています。
それは建主さんの希望だったし、
もちろん私も、
それに賛同しました。
丁寧に造作された
八十数年前のデザインが、
八十数年後の未来へと
通じています。
なぜだろう、
作り手の心意気が
伝わってくるからでしょうか。
長きにわたって
建物が愛されるとは、
そういうことなのだと
思います。
そして今回、
八十数年前の心を
活かしつつ、
1階はだいぶ、
変身を遂げました。
この家は、
八十数年前と現在の
作り手の心が重なり合う、
賑やかで楽しい家です。
だからそれに呼応して、
竣工祝いも賑やかで
楽しかったのだと思います。
今日からきらくなたてものやは、
鎌倉路地フェスタに参加。
活動内容やスタッフの絵の展示とともに、
今回は特別企画として、
左官屋湯田工業のご協力により、
青空の下で左官の技術を応用した
泥団子作りを開催!
おかげさまで盛況。
また路面の目立つ所に
泥団子のタワーがあったので、
泥団子を作ってくださった方は
もちろんのこと、
道行く人も、
バスに乗っている人も、
興味深く様々な彩りの泥団子の様子を
見てくださいました。
明日も開催!
来てくださる方、
作業は1時間ほどかかります。
17時終了なので、
16時までにお越しください。
また材料がなくなり次第、終了です!
昨日開催された、
鎌倉や邸の竣工祝いにて。
僕たちが音楽に興じていると、
建主さんの友人がポツリと、
「これがホントのカーペンターズ」。
ウマい!
今日の午後は、
古民家を改修した
鎌倉や邸の竣工祝い。
一つ屋根の下に、
30人近くいたでしょうか。
建主さんには
たいへんおいしいごはんを
用意してくださり、
ありがとうございました!
そして後半は、
さながら音楽スタジオ。
建主さんのお友だちの
プロの歌手NUUさんの歌に始まり、
会場は大盛り上がり。
ギター&鼻笛:大工(池山さん)、
ベース&ギター:左官(小山さん)、
パーカッション&ギター:水道屋(森田さん)、
ピアノ:設計屋(きらくなたてものや)
という即席バンドで、
歌謡曲やら60〜70年代やらブルースやらを
楽しませていただきました。
あー、楽しかった。
こんなユカイな職人仲間に乾杯!
また職人バンド結成しますかい。
今日からゴールデンウィーク。
お天気も最高!
と同時に、
二宮し邸にて、
竹小舞かきが
始まりました。
左官屋さんのご指導のもと、
ほぼ全てを建主さんが
作業する予定です。
連休後半の5/4、5/5は、
お手伝いの方も
たくさん来てくださり、
楽しく作業する予定。
まだ5/5は人数に余裕があるので、
ご興味ある方、ぜひ!!