カツラの板のうた
(撮影:畑拓)
左から
‘ただいま’の声
連なる頃
カツラの板に
皿も連なる
木建具の建付調整のため、
古民家を改修して住まわれている
鎌倉や邸へ。
この家の
大きな南面の開口部には、
横格子付きの
両脇に引き込まれる網戸が
付いています。
夏の夜も、
安心して風を通せるように、
また防犯も兼ねて
横格子を付けたのですが、
実はこれ、
予算を減らすため、
雨戸を中止する代わりに
提案したアイディア。
網戸を閉めると、
せっかくの庭の景色が
損なわれるかな…、
という懸念もあったのですが、
できるだけ格子を
細くしたので、
格子の隙間から
見える庭の景色が、
思いのほかいい感じで
よかったです。
しかも夏場は、
陽射しを和らげる
簾代わりにも
なってくれそうです。
今後この割付は、
きらくなたてものやの
定番になりそう…。
いずれにしてもこれは、
予算を減らすという
作業から出たアイディア。
予算を減らす、と聞くと、
げんなりする作業と思いがちですが、
こうして
「知恵や工夫が生まれる母」にも
なりえるのです。
低予算を誇りに!
もちろん限度はあ
りますけどね(笑)
小田原お邸にて。
今日からここでも
竹小舞かきが始まりました。
現場で左官屋の湯田さんたちと会うのは、
久しぶりの気がします。
私が現場に到着したのは、
ちょうどお茶の時間。
色々話に
花が咲きました。
次来るのは、
来週月曜日の予定。
次回この場所で、
竹の格子の隙間から洩れる
初夏の風を感じることが
楽しみです。
来週土曜日、
「地球交響曲第一番」の
上映会にお招きいただき、
僭越ながら、
併せてお話しする機会を
いただきました。
私の講演はともかく、
ステキな映画、
ステキな会ですので、
たくさんのご縁のある皆様に
お越しいただければ幸いです。
なお詳細はコチラのとおりです。
ご参加の方は、
HP内に申込フォームがあるようですので、
そちらからどうぞお申し込みください。