春の海辺を竹運ぶ
相棒と
春の海辺を
竹運び
行楽客の目
ちらと集める
今日は昨日にもまして、
いいお天気!
しかもゴールデンウィークの真っただ中、
遊びに行くにはちょうどよい日なのに、
今日もたくさんの方々にお集まりいただき、
竹小舞かきを行いました。
今日の参加者は、
建主さんご家族、
建主さんのだんなさんのご両親、
奥さんのご両親、
町田の‘か’さん一家、
東京から‘た’さん一家、
東京の‘や’さん、
鎌倉の‘ふ’さん、
川越の‘あ’さん、
町田の‘か’さん、
大和の‘ほ’さん、
きらくなたてものやから3名、
気がつけば、
なんと延べ18名(子ども除く)!
皆さん、ありがとうございました!
竹小舞がだんだんできあがり、
竹の網が層状に。
夕陽に映し出された竹小舞の影。
参加者の、
将来の建主さんが焼いてくださったケーキ。
先日の泥こねの時も
いただきましたが、
とてもおいしい!
昨日は大雨でしたが、
今日は全てを洗い流したかのように、
よいお天気。
そんなお天気の下で、
今日は二宮で「竹小舞かき隊」でした。
参加者は、
建主さんご家族、
建主さんのご両親をはじめ、
鎌倉や邸の方々3名、
(実は二宮し邸の‘し’さんご夫婦と、
鎌倉や邸の‘や’さんご夫婦は、
偶然友人だったようです。)
鎌倉の‘み’さんご夫婦、
藤沢から‘た’さん、
そしてきらくなたてものやから3名、
合計13名で、
一日賑やかに作業を進めました。
今回「竹小舞かき隊」に先立ち、
建主さんが段取りを整えてくれたので、
今日はだいぶ進んだ感じがしました。
やはり「段取り」は、
大切ですね。
また明日も竹小舞かき隊!
今回は室内側に竹小舞をかくので、
横竹を先に取り付けています。
建主さんが用意してくださったお昼ごはん。
作業でただでさえたいへんなのに、
こんなステキなごはんを
用意してくださるとは。
これも建主参加型ワークショップの
楽しみの一つです。
お土産にいただいたビワ。
ビワの送り主からの激励のハガキ。
ありがとうございます!
なおこの方は、
先日鎌倉や邸の竣工祝いの手拭いを
デザインした方のようです。
まだお会いしたことがないのですが、
ここのところたいへん身近に感じます。
明日は「子どもの日」。
現場の吹抜け部分に、
鯉のぼりが飾られました。
鯉のぼりとクローバーの飾り。
親戚の方が子どもたちの面倒を
見ていてくれたようです。
夕方の光景。
大きな竹の籠の中にいる気分です。
今日は鎌倉路地フェスタの会場として
場をお借りしていた
家具屋のラスティック27さんにて、
お話しする機会をいただきました。
足もとの悪い中、
お越しいただいた方、
本当にありがとうございました。
さてその講演は、
13時からだったのですが、
ちょっと用事があったこともあり、
お昼ごはんはふらりと
近所の鎌倉や邸に。
家が(ほぼ)できあがって
間もないですが、
何だか古くから
なじみのカフェに来たような
感じがしました。
きっとまた似たような用事で
お世話になることでしょう(笑)
日野の集合住宅改修工事にて。
下地に石膏ボードが貼られ、
一気に空間が細かく
仕切られていきました。
しかし間仕切り壁の上に下に
通気用の窓ができるため、
天井はどこまでもつながっているので、
壁の圧迫感が緩和され、
また空間の奥行感を
より強く感じることができます。