ブログ
2013年2月20日

ドラマの始まり

カテゴリー: 鎌倉大町ほ邸

今日から鎌倉某所で
古い古い、
古民家改修の仕事が始まりました。

古民家改修の仕事は、
フタを開けたらあらビックリ、
ということが少なくなく、

図面通りにコトが進む、
ということはありません。

問題にぶち当たっては、
職人たちとあれこれ議論の
繰り返しです。

しかしそれは、
後から読み返せば、
愛情と人情味溢れた
涙あり、笑いありのドラマ。

約2ヵ月、
空間づくりだけではなく、
建主さん、職人たちと、
このドラマ作りを
堪能していきたいと思います。

2013年2月19日

腰の石貼り完了

カテゴリー: 町田か邸

町田か邸にて。

浴室の十和田石貼りが完了。

十和田石とは
堆積した火山灰が長年かけて固まった
凝灰岩の仲間です。

大谷石もその仲間ですが、
十和田石は大谷石よりも
緻密で締まった感じがします。

十和田石は、
凝灰岩としての柔らかさと
緻密さのバランスにより、

こうしてお風呂の中に
使われることが多いです。

温泉に行くと、
この手の石をよく見かけますね。

さあ来週は、
とてもいい香りの
浴槽が入る予定です。

先に石貼りを行うとは…、

そう、木の浴槽が
入ります。

楽しみ!

薪に雪

カテゴリー: 町田か邸

町田か邸にて。

現場で打ち合わせをしていると、
庭先にみるみる
雪が積もっていきました。

積んで間もない薪も、
あっという間に雪化粧。

まだまだ冬は終わりませんが、
こうして美しい光景を
見ることができるし、

目鼻も楽なので、

よしとします。

2013年2月16日

香る下地

カテゴリー: 横浜港南あ邸

横浜あ邸にて。

今横浜あ邸に行くと、
独特の爽やかな
木の香りがします。

その香りを発しているのは、
床の下地となる板。

きらくなたてものやの場合、
床からの漏気を防ぐため、
床を二重に貼るのですが、

見えなくなるほうの板は、
材木屋さんの規格外の板を
使わせていただいております。

床下ですから、
マツ以外樹種は問わないのですが、

今回材木屋さんから
やって来た板は、
ヒマラヤスギでした。

様々な理由で
「規格外」なのでしょうが、

下地にするには、
実にもったいない香りです。

2013年2月15日

竹小舞は、芸術だ!

カテゴリー: 横浜港南あ邸

横浜あ邸にて。

凍えるような
冷たい風が
吹きすさぶ中、

左官職人湯田さんたちの手で、
静かに竹小舞かきが
進んでいます。

竹小舞は、
本当に美しい。

下地という機能を超えて、
芸術作品とすら思います。

今回は気候の都合上、
すぐに土を塗らないので、

しばらくの間、
竹小舞の状態を
楽しむことができそうです。

しばらく
この状態でいることは
珍しいので、
見学会を行うことにしました。

皆さんぜひ、
この機会をご利用ください。

木組みと竹小舞の見学会&完成見学会のご案内

カテゴリー: 告知・連絡

鎌倉では、
梅の花が咲き始めています。

とともに、
日を追うごとに、
鼻がヒクヒクしはじめ…。

花と鼻、
二つのハナの様子で、
春のあしおとを
感じ始めております。

さて表記の件、
以下のとおり二つの見学会を
開催する予定です。

一つは、木組みとそして竹小舞の見学会。
伝統工法の技の過程を、
ぜひ五感で感じていただければと思います。

またもう一つは、完成見学会。
木と土が織りなす心地よい空間の様子を
ぜひお楽しみいただければと思います。

今回はいずれも、
一同に会して説明する時間を設けますので、
そちらもぜひご活用ください。

それでは多くの皆様のご参加を
お待ち申し上げております。

■木組みと竹小舞の見学会開催要領

・日時…平成25年2月24日(日) 13:30〜16:00
(説明会の時間:14:00〜15:00)
・場所…神奈川県横浜市港南区日野

■町田か邸 完成見学会開催要領

・日時…平成25年3月2日(土) 13:30〜16:00
(説明会の時間:14:00〜15:00)
・場所…町田市金森
※町田か邸 家づくりの記録

■ご参加申込要領

恐れ入りますが、いずれも予約制とさせていただきます。

ご参加希望の方は、
お手数ですがその旨以下の宛先まで
・見学会の種別(2/24、3/2)
・お越しになる概ねのお時間
・参加人数(大人、子ども)
・交通手段
・説明会参加の有無
を添えて、ご連絡をお願いいたします。
tamotsu.hidaka@kirakunat.com

ご連絡を頂いた後、
詳しい場所や事務連絡等をご返事させていいただきます。

木組みと竹小舞の見学会&完成見学会のご案内

カテゴリー: 告知・連絡

鎌倉では、
梅の花が咲き始めています。

とともに、
日を追うごとに、
鼻がヒクヒクしはじめ…。

花と鼻、
二つのハナの様子で、
春のあしおとを
感じ始めております。

さて表記の件、
以下のとおり二つの見学会を
開催する予定です。

一つは、木組みとそして竹小舞の見学会。
伝統工法の技の過程を、
ぜひ五感で感じていただければと思います。

またもう一つは、完成見学会。
木と土が織りなす心地よい空間の様子を
ぜひお楽しみいただければと思います。

今回はいずれも、
一同に会して説明する時間を設けますので、
そちらもぜひご活用ください。

それでは多くの皆様のご参加を
お待ち申し上げております。

■木組みと竹小舞の見学会開催要領

・日時…平成25年2月24日(日) 13:30〜16:00
(説明会の時間:14:00〜15:00)
・場所…神奈川県横浜市港南区日野

■町田か邸 完成見学会開催要領

・日時…平成25年3月2日(土) 13:30〜16:00
(説明会の時間:14:00〜15:00)
・場所…町田市金森
※町田か邸 家づくりの記録

■ご参加申込要領

恐れ入りますが、いずれも予約制とさせていただきます。

ご参加希望の方は、
お手数ですがその旨以下の宛先まで
・見学会の種別(2/24、3/2)
・お越しになる概ねのお時間
・参加人数(大人、子ども)
・交通手段
・説明会参加の有無
を添えて、ご連絡をお願いいたします。
tamotsu.hidaka@kirakunat.com

ご連絡を頂いた後、
詳しい場所や事務連絡等をご返事させていいただきます。

2013年2月13日

西日と竹小舞

カテゴリー: 横浜港南あ邸

横浜あ邸にて。

現在、
左官職人の湯田さんたちにより、
竹小舞かき進行中。

西日を浴びて、
影がいい感じです。

・・・・・・・・・・

きらくなたてものや2も、
よろしくお願いします!

天に昇る瓦

カテゴリー: 横浜港南あ邸

横浜あ邸にて。

藤岡の五十嵐さんが
達磨窯で焼いた燻し瓦が
葺き上がりました。

北側の屋根は、
道路側にずーっと
伸びているのですが、

道路側から見ると、

瓦屋根が
天にも昇る感じです。

・・・・・・・・・・

きらくなたてものや2も、
よろしくお願いします!

秘密基地から見下ろした光景

カテゴリー: 町田か邸

町田か邸にて。

秘密基地(ロフト)から
下を見下ろすと、

二階の「司令塔」、
書斎スペースが見えます。

さらに吹抜けを介して、
玄関の様子を伺うことも
できます。

お城や長屋門等にある、
見張り場所のような感覚。

まさに「秘密基地」です。

・・・・・・・・・・

きらくなたてものや2も、
よろしくお願いします!