ブログ
2014年7月11日

まちに開く家

カテゴリー: 今日のできごと

朝横浜の現場に立ち寄った後、
かつて「ゲンバ」だった
二宮の家に急行。

お母さんと
幼い子どもたちに
囲まれて、

平和な空気が流れる中、
ノブさん講師により
地球暦を勉強しました。

こうして家が
まちに開いていく姿を見て、
とてもうれしくなりました。

それにしても台風が、
昨晩のうちに
飛んで行ってくれて
よかったー。

よい記念に

カテゴリー: 横浜す邸

台風一過のよいお天気。

実は今日の早朝、
横浜す邸にて
某番組の撮影が
現場でありました。

ちなみにボクたちは
全く映りません。
現場の風景だけ映りますが、
よい記念となりました。

来月放映とのことなので、
決まったらまた後ほど
この場をお借りして報告します。

それにしても、
竹小舞の朝日の影が
きれいだなあ。

2014年7月8日

愛される顔の鬼

カテゴリー: 横浜す邸

横浜す邸にて。

鬼が丸い瓦を
丸かぶり。

鬼は怖い顔を
していますが、

これが瓦になると、
一気にみんなから
愛される顔になります。

瓦重なる

カテゴリー: 横浜す邸

横浜す邸にて。

今まで屋根に
積んであるだけの瓦が
整列し始め、

この家を特長づける
瓦屋根の重なる外観が
見えてきました。

2014年7月7日

食い入るように

カテゴリー: 逗子せ邸

逗子せ邸にて。

引き続き、
大工仕事を
食い入るように眺める
少年N。

わずか0.8㎡のハーブ園

カテゴリー: 今日のできごと

我が家の
わずか0.8m2のハーブ園は、

梅雨の恵みを受けて、
元気に育ってます。

ちなみにトマトは、
剪定枝の先を
土に埋めたら、

見事再生して
トマトがなり始めました。

生命はたくましい。

とりさんのゲストハウス

カテゴリー: 逗子せ邸

逗子せ邸にて。

足場の上に、
現場で出た
端材を使って作った
「とりさんのゲストハウス」が
できあがりました。

最近大工仕事に
とても興味のある
少年Nの作。

暑いので、
水が飲めるように
なっています。

とりさん、
来てくれると
いいなあ。

2014年7月4日

横浜す邸の竹小舞かき隊(九回目)、…というよりは食事日記(笑)

カテゴリー: 横浜す邸

竹小舞の作業の記録というよりは、
今日建主さんにご用意いただいた
お食事日記のようになってきました(笑)。

いつもおいしいお食事を
本当にありがとうございます!

とくにカツカレーは、
お店で揚げたトンカツにカレー。
さすが!絶品でした。

竹小舞のほうは、
今日は割竹が尽きてしまい、
竹割も行ったので、
進捗はボチボチと。

あと2回かなー。

受け入れて流す

カテゴリー: 横浜す邸

横浜す邸にて。

今日は朝から
雨が降ったりやんだり。

お昼時にも、
シトシト雨が降っていました。

屋根から落ちてくる雨の様子を
注意深く見ていたら、

瓦がまだ葺かれていないところは、
ぼたぼたと雨が
滴り落ちていましたが、

瓦が葺かれているところは、
ほとんど雨が
流れ落ちてきませんでした。

昔ながらの製法で焼いた
瓦のスポンジのような吸水力に
改めて感嘆。

雨風をの一切を
遮るのではなく、

一度受け入れて
じっくり流す。

気候風土に培われた
日本文化の哲学を
垣間見たような気がしました。

瓦を焼く達磨窯。

高度成長期以前は、
全国各地に点在していましたが、

今は日本広しといえど、
もう数基しかありません。

2014年7月2日

階段ができるよ

カテゴリー: 逗子せ邸

逗子せ邸にて。

階段のできあがりを心待ちに、
ずっと見守る少年N。

階段通行第一号は、
彼でした。