ブログ
2015年5月12日

2015初夏のカキシブ隊のご案内

カテゴリー: 告知・連絡


4/20にピスカリアで開催したイベントを皮切りに、
この3週間は立て続けに
イベントやワークショップを開催し、
おかげさまで充実した楽しい日々を
過ごすことができました。

しかしそれと引き換えに、
気が抜けたのか、
あるいは季節の変わり目だからか、
昨日からカゼをひいてしまいました。

いずれにせよカゼは
「身体の掃除」と前向きに捉えていますので、
暫くの間走り続けてきた分、
しっかりと身体を休めたいと思います。

…と申し上げつつ、
早速ワークショップのご案内です(笑)。

今回ご案内するのは、
今週末と来週末に開催する
初夏のカキシブ隊です。

カキシブ隊とは、
木を組むために刻んだ材木たちに、
柿渋を塗る作業。

柿渋は飴色の落ち着いた色合いを出すだけではなく、
木を保護してくれる働きがあります。

そして何よりも、
柿渋を塗るという行為は、
一本一本の材木たちに
柿渋とともに愛情を摺り込む作業。

自分たちも木の加工に参加した気持ちになって、
建前の時に格別の感慨があります。

そんな作業に、
たくさんの方々にお越しいただけると
とてもうれしいです。

なおご参加いただける方は、
道具等の準備のため、
また事務連絡をさせていただくため、
お手数ですが以下の宛先まで
ご返事をお願いいたします。

tamotsu.hidaka@kirakunat.com
(きらくなたてものや 日高宛)

■初夏のカキシブ隊
・日時
①平成27年5月16日(土) 9:00〜日没まで
②平成27年5月17日(日) 9:00〜日没まで
③平成27年5月24日(日) 9:00〜日没まで
・場所…厚木市飯山
・集合…9:00現地集合(詳細は別途ご案内します。)
・人数…10名程度まで

【連絡事項】
・持物:作業できる服装、運動靴、タオル
(カキシブ隊では、衣服等に付着すると、二度と落ちません。)
・雨天中止の場合、当日7時までに作業実施を決定のうえ連絡申し上げます。
・ご都合のよい時間だけでもOKです。
・交通手段、詳細の場所等の事務連絡は、改めて個別にさせていただきます。
・昼食は用意、またはごちそうします。
・交通費を支給させていただきます。
(一律1,000円とさせていただきます。)

ただ一人

カテゴリー: 藤沢ひ邸


藤沢ひ邸にて。

群馬藤岡の五十嵐さんが、
屋根に載せる瓦を運びに
現場にやって来ました。

ただ一人瓦を成型し、

ただ一人達磨窯で瓦を焼き、

ただ一人瓦を運ぶ五十嵐さんは、

達磨窯で瓦を焼く
日本でただ一人の人(推定)と
なってしまいました。

ただ一つしかない不揃いの瓦たちが
面になった時に醸し出す美しさは
達磨窯で焼く瓦だからこそ。

そしてその美しさは、
別れ際にしてくださる
五十嵐さんの丁寧なお時儀が
そうさせているんだな、
と思います。

絶滅危惧種の達磨窯。

しかし心がなければ
達磨窯で瓦は焼けない。

達磨窯の復興を
願うばかりです。

2015年5月8日

時空をつなぐ竜

カテゴリー: 鎌倉長谷ゆ邸


鎌倉長谷ゆ邸にて。

新たに天井が張られ、

空間を支える
竜のような梁が
新旧の天を橋渡しするような、

もしくは
壁の向こうへと
吸い込まれるような
感じになりました。

2015年5月6日

藤沢ひ邸の竹小舞かき隊(4回目)

カテゴリー: 藤沢ひ邸


今日は大型連休の最終日。

今日もたくさんの人たちが
手伝いに来てくれました。

休みの日に
作業のお手伝いという
選択をしてくださり、
本当にありがとうございます。

とくに今日は、
大人の数と同じくらいの人数の
子どもたちがいて
賑やかでした。

最初は現場の中で
遊んでいましたが、

そのうち竹で刀を作ったり、
弓を作ったりして、

お隣の現在空地になっている場所で
子どもたち同士で遊び始めました。

こうした子どもたちの歓声や泣き声をBGMに
大人たちはたまに面倒を見つつ、
手を動かし続けました。

子どもたちは、
実際に作業せずとも
大人たちが楽しそうにかつ真剣に
作業している背中を見て
何かを感じるものがあっただろうし、

大人たちも、
ハラハラしつつも
子どもたちの声で
元気が出ただろうし、

なんかいいなあ、こういう情景。

そんなこんなで
今日も仕事が進み、

早くも1階で作業可能な壁を全て
終わらせることができました。

あとはぼちぼち
平日に仕事を進めることになりそうですが、

ここまで来れば
目処が立ちそうです。

2015年5月5日

藤沢ひ邸の竹小舞かき隊(3日目)

カテゴリー: 藤沢ひ邸


昨日に引き続き、
今日も藤沢ひ邸で竹小舞かき隊。

朝は実家が近所のHさんが来てくださり、
10時半過ぎには逗子せ邸のご家族、
午後からは近所に住むKさん、
三日前に知り合った鎌倉のKさん、
そして夕方からは鎌倉山崎お邸のご家族と
時が経つに連れ賑やかになりました。

とくにちょうど去年の今頃
竹小舞かき隊が集まった逗子せ邸のご家族、

また来月から竹小舞かき隊が始まる
鎌倉山崎お邸のご家族と、

過去、現在、未来の建主さんが
一同に集結。

時に情報交換し合ったりして、
きらくなたてものやを下地に
縦糸の関係が紡がれ、

「結」を重ねてきたことの結晶を
見たような感じがしました。

そして皆さんのおかげで
作業は一気に進み、
一階で作業できる壁は、
明日には終わりそうです。

ご都合の合間を見て来てくださる皆さん、
本当にありがとうございます!

昨日の繰り返しになりますが、
そんなかたちでも全然かまいませんので、
どうぞお気軽にお立ち寄りください。

2015年5月4日

藤沢ひ邸の竹小舞かき隊(2日目)

カテゴリー: 藤沢ひ邸


今年のゴールデンウィークは、
お天気に恵まれますね。

お出かけ日和でしたが、
その分鎌倉などは
大混雑だったようです。

さて今日から
連休中の竹小舞かき隊再開。

大型連休は、
こうした作業にじっくりと取り組むには
もってこいなので、
きらくなたてものやでは、
五年連続この時期竹小舞かき隊です。

朝は建主さんと私だけでしたが、
11時頃から建主さんのお兄さんのご家族や、
建主さんのお友だちのSさん夫婦が続々と集まり、
一気に現場が賑やかになりました。

そして3時過ぎには
近所に住むIさんご家族が顔を出してくださって
さらに作業の速度が速くなり、

想定以上の進み具合で
早速美しい夜景を
楽しむことができました。

朝の時点では、
今日はどうなることやらと思いましたが、
かえって段取りに集中することができ、
それがよかったのだと思います。

ですので竹小舞かき隊は、
ムリのない範囲で
都合のよい時間だけでも全然OK!
ということが改めて分かりました。

皆さんもよろしければ
少しの時間でもかまいませんので
ぜひお立ち寄りください。

ご縁の結晶

カテゴリー: エネルギーカフェ


一昨日昨日と様々な企画を行った
鎌倉路地フェスタでの出展。

あっという間の楽しい時間でした。

鎌倉エネルギーカフェでやってきたこと、
きらくなたてものやでやってきたことを
総動員しての内容でしたが、

ソーラークッキング研究家の西川さんにしても、
ポンポンケーキのレオくんにしても、
ソーラー投げ銭ライブをしてくれた小川コータ&とまそんにしても、
自転車発電機を作ってくれた田原さんにしても、
会場を提供してくださった吉野さんにしても、

あるいは、
今日使ったロケットストーブにしても、
通称ピーステンピ、赤い直火型オーブンにしても、

この約三年間、
エネルギーカフェを通じてつながった
ご縁でした。

昨日いただいたおいしい食べもの、
耳にした音一つ一つが、
まさにこれまでのご縁の結晶でした。

また昨日はたくさんの
きらくなたてものやの建主さんたちが来てくれて、
会場を大いに盛り上げてくれました。

とくにエネルギーカフェを続けてきて思うことは、
明日からできる省エネルギーのことを学んだり、
地域単位でエネルギーを起こすことを学んだり、
これももちろん明日を変える力を持っていますが、

それと同時に
楽しく学ぶ場を通じて得たご縁が
何よりの明日を生きるエネルギーなんだな、
ということです。

人がたくさん集まる日もあれば、
少ない日もあります。

学びのネタもだいたい網羅しましたが、
このご縁の力を信じて、

今年も来年も、
鎌倉エネルギーカフェを
続けていきたいと思います。

2015年5月3日

自然由来のエネルギーを目一杯楽しむ

カテゴリー: エネルギーカフェ


鎌倉路地フェスタ、出展二日目。

人出が落ち着いていた
昨日とはうってかわり、

今日はたくさんの方々に
お越しいただきました。

今日の企画は、

西川豊子さんによる
太陽熱での数々の調理、

ポンポンケーキレオくんによる
ロケットストーブでのお菓子作り、

小川コータ&とまそんによる
太陽光発電でのライブ、

田原義郎さんが作った
自転車発電機、

新緑に彩られた
ステキな庭を解放してくださった吉野邸で
ご縁をフル活用し、

よいお天気の下、
おいしい、楽しい、心地よい、
が全て詰まった
充実の一日でした。

今日は季節の変わり目の影響か、
実はあまり体調がすぐれず、
至らぬ点も多々あったかと思いますが、

こういう時に
めったに来ないヨメが
手伝いに来てくれて、
大いに助かりました。

また何よりも
こうしてたくさんの方々に
私自身が明日のエネルギーをいただき、

明日以降三日間続く竹小舞かき隊、
がんばっていきたいと思います。

2015年5月2日

エネルギーをデザインしよう!を話し合う

カテゴリー: エネルギーカフェ


鎌倉エネルギーカフェ&きらくなたてものやは、
今日明日と吉野邸で
鎌倉路地フェスタに出展です。

今年は二日間と短いですが、
皆さんとの出会いを
楽しみにしております。

毎年開催していると
展示物も少しずつ進化しておりまして、

とくに今回は
昨年に引き続き設置する自転車発電機は、
友だちの車屋の田原さんに
作っていただいたもので、

スタンドを立てながらはもちろん、
自転車発電機を携えての移動も容易で
しかも走りながら発電できるという
優れものです。

いらっしゃる際は、
ぜひ携帯電話の充電器をお持ちになって
会場にお越しください。

さて今日のワークショップの企画は、
「エネルギーをデザインしよう!」。
鎌倉エネルギーカフェ春の特別編です。

人数は六名と
こじんまりとした会でしたが、
そのぶん濃密に皆さんと
お話しすることができました。

話がとても盛り上がり、
四時終了予定が気がつけば五時半前。

楽しく、かつ現実的な提案もあったりで
たいへん有意義に時間を過ごすことができました。

ご参加いただいた皆さん、
どうもありがとうございます!

蓄電装置を載せた
ポンポンケーキスタイルの自転車は
ぜひ実現したいと思います。

2015年5月1日

床を剥ぐ

カテゴリー: 鎌倉長谷ゆ邸


鎌倉長谷ゆ邸にて。

畳の間の古い荒床を剥がし、
下地の仕込みに入りました。

一部傷んではいるものの、
概ね再び使えそうです。

昔根太はよく太鼓材を
使ったらしいのですが、

ここを見れば
なるほど、と思います。