ブログ
2015年8月7日

8/29茅ヶ崎エネルギーカフェのご案内〜今回は精進麻婆茄子!

カテゴリー: エネルギーカフェ


少し歩くだけで汗が噴き出る
暑い日が続きますが、

しかし汗をかくと、
身体を冷ましてくれることが
よく分かります。

実際最近肉体労働が
続いているのですが、
そのあとの爽快感が
けっこう好きだったりします。

えーーー、と思うかもしれませんが、
皆様もご無理のない範囲で
いかがでしょうか。

来週火曜日8/11も、
木々に囲まれた場所で
肉体労働の機会がありますので、
もしよろしければご検討ください。

さて今回は、
茅ヶ崎エネルギーカフェのご案内です。

茅ヶ崎エネルギーカフェは、
リベンデルという会員制農園の一角で行いますので、
目の前に季節の野菜などを収穫することができます。

今期の茅ヶ崎エネルギーカフェでは、
各季節ごとに一度開催し、
目の前で採れる収穫物を使い、

毎回太陽熱や薪など
自然由来の燃料により、
精進料理を作ることにしました。

そこで今回は、
精進料理による麻婆茄子を
ソーラークッカーを用いて
作る予定です。

秋茄子はヨメに食わすな、
ということわざがありますが、

一説によれば、
茄子は身体を冷やしてくれるので、
おヨメさんが大事な身体を冷やさないように、
ということが理由だとか。

暦上は秋とはいえ、
きっとまだまだ暑い8月の土曜日、
太陽の熱が作る
精進麻婆茄子を堪能しましょう。

なお、ご参加いただける方は、
人数確認のため、
お手数ですが下記記載の連絡先まで
お申し込みをお願いいたします。

■2015-16茅ヶ崎エネルギーカフェ(第1回)開催要領
・日時:2015年8月29日(土) 10:00-14:00
・場所:リベンデル(茅ヶ崎市矢畑183)
http://rivendel.web.fc2.com/
・会費:1,500円(資料費、飲食費込)
(RIVENDEL会員1,000円) 
・定員:20名(先着順)
・雨天中止(当日7時までに判断のうえ連絡いたします。)

■お問い合わせ・お申し込み
きらくなたてものや 日高
E-mail tamotsu.hidaka@kirakunat.com
TEL 080-5467-8701

2015年8月5日

竹小舞に囲まれて階段完成

カテゴリー: 鎌倉山崎お邸

鎌倉山崎お邸にて。

階段ができあがりました。

これで格段に
2階へ行きやすくなりました。

荒壁仕上げなので、
竹小舞と階段が同居するという
ある意味で珍しい光景です。

2015年8月4日

今週もきらくなとそうや

カテゴリー: 今日のできごと


今日は飯能にある岡部材木店の作業場で
改修の現場で使う杉板に
柿渋塗料を塗る作業を行いました。

少人数だとたいへんなので、
お手伝いを募ったところ、
なんと5名の方が来てくださり、
心の余裕を持って
しかも楽しく作業することが
できました。

板は45坪分ありましたが、
3時過ぎには作業が終わり、
終わった後みんなで
作業場の下にある川で
休憩しました。

水と緑に包まれた空間と
川のせせらぎの音が
このうえなく心地よかったです。

2015年7月31日

まなつのきらくなとそうや

カテゴリー: 今日のできごと


歩くだけで
汗が滴り落ちる真夏の陽の下、
ウッドデッキになる木材に
半日大工と塗装作業を行いました。

リットル単位で汗をかきましたが、
建主さんからおやつの時間に
差し入れていただいたスイカが
このうえなくおいしかったです。

真夏の肉体労働は、
確かに応えますが、
この終わった後の爽快感が好きです。

2015年7月30日

「誰でもできる独立型太陽光発電のすすめ 〜オフグリッドソーラーの楽しみ方講座」のご案内

カテゴリー: エネルギーカフェ

今月初めは雨が多くて、
本当に夏がやってくるのか、
という感じで7月が始まりましたが、

子どもたちが夏休みに入る頃、
しっかりと夏がやってきてくれましたね。

統計上全国で1割しかいない(笑)
エアコンなしの我が家ですが、

今年の夏も、
暑さを楽しんで過ごそうと思います。

さて表記の件、
いよいよ今期の
第1回鎌倉エネルギーカフェが
近づいてまいりました。

今回は、独立型太陽光発電インストラクターの
早川寿保(通称イオ)さんをお招きし、
誰でもできる独立型太陽光発電のすすめ
〜オフグリッドソーラーの楽しみ方講座
というテーマでお話をいただきます。

東日本大震災を契機に
エネルギーへの関心が高まり、

それに伴って太陽j港発電の需要も
急速に高まりましたが、

設置する場合のほとんどが、
自分のために使うのではなく、
電力会社に電気を送り返す仕組みです。

それはそれで、
自然エネルギーの利用率が
増えるのですが、

やはり小さい単位で
「自給」できる仕組みも
ぜひ考えていきたいと思います。

またイオさんの楽しいお話だけではなく、
自分たちで太陽光パネルと周辺機器を
接続するワークショップも行います。

さらに会場が、
実際にイオさんの手ほどきのもと、
独立型太陽光発電を設置した家ですので、
設置した場合の様子が
イメージしやすいと思います。

それでは皆様、
夏涼しげな鎌倉の古民家で
お待ち申しあげております。

なお定員制のため、
ご参加いただける方は
お手数ですが私宛に
その旨ご連絡をお願いいたします。

■第1回鎌倉エネルギーカフェ2015-16

誰でもできる独立型太陽光発電のすすめ
〜オフグリッドソーラーの楽しみ方講座

日時:15.08.09(日)13:00〜17:30
講師:早川 寿保(独立型太陽光発電インストラクター)
会場:ゆりいか(鎌倉市長谷)
※ご参加の方に、別途ご案内申し上げます。
会費:1,000円
定員:20名(先着順)

(連絡事項)
・持物は、筆記用具、自慢の一品(飲食物/可能な範囲でOK)です。

2015年7月29日

間仕切り壁の下地が進む

カテゴリー: 藤沢ひ邸


藤沢ひ邸にて。

竹小舞が終わったあとは、
大工が2階間仕切り壁の
下地を進めています。

とくに吹き抜けの
腰壁ができたので
2階の安全性が
より高まりました。

大工も暑くてぼーっとして
おっとっと、がなくなるので、
大工自身も吹き抜けの腰壁を
切望していました。

現場には
エアコンなんかないですからね。

様々な視点で
暑さ対策が必要なのです。

2015年7月28日

山崎お邸の竹小舞かき隊(7回目)

カテゴリー: 鎌倉山崎お邸


今日は山崎お邸の竹小舞かき隊。

「隊」と申しましても、
午前中にご家族が1組来てくださった以外は、
建主さんと私のみ。

今日は平日ですが、
先日建主さんに
新たなお子さんが産まれたため、
ダンナさんが8月いっぱいまで
育児休暇をとったとのことで、
平日も作業できるようになりました。

奥様にとってはもちろんのこと、
竹小舞かき隊としても
たいへんありがたいことです。

確かに考えてみれば、
育児休暇に男も女もないですからね、
自分も少しでも
活用すればよかったです。

しかしこうして
女も男も関係なく
大事に大事に子どもを
育てていこうという考えが
増えてきたことは
とてもよいことですね。

大事に大事に、
育てていきましょう。

さて今日は、
小屋裏部分の壁を
進めました。

足元が悪い場所でしたが、
もはやベテランの域に達した建主さん、
始まりは10時からと、
少々遅めの開始時間でしたが、
夕方までに5枚の壁を
完成させることができました。

この調子で、
平日にあと丸一日作業すれば、
「上がり」になりそうです。

【今日の教訓】
この季節の夕方、
西側の壁は作業してはいけない。
まぶしかったー(笑)。

階段着手

カテゴリー: 鎌倉山崎お邸


鎌倉山崎お邸にて。

竹小舞に囲まれて、
大工は階段工事に着手。

この家は荒壁仕上げなので、
土を塗るまでに
あらかた中の造作工事を
終わらせておく必要があります。

また階段ができると、
2階に昇るのが
飛躍的に楽になるので、
できあがりが待ち遠しいです。

2015年7月24日

藤沢ひ邸の竹小舞完了

カテゴリー: 藤沢ひ邸


藤沢ひ邸にて。

今日は検査機関の中間検査のため、
現場に行きまして、

4月25日以来、
約3ヵ月にわたり続いた
竹小舞かき隊の完了を
見届けました。

どの家でもそうなのですが、
たとえ期間がかかろうと、
一つ一つの壁を見ながら、
ここは⚪︎⚪︎さんがやってたなあ、
と一つ一つ思い出されます。

そしてお手伝いいただいた方々も
自分が手をかけた壁のことを
よく覚えてくれていると思います。

そんな思い出の詰まった竹小舞、
いよいよ8月に入ると、
土で塗り込められる予定です。

2015年7月23日

太陽を感じる壁

カテゴリー: 鎌倉長谷ゆ邸


鎌倉長谷ゆ邸にて。

壁の裏側に
少しでも光を、と思って
土壁に穿った丸い穴。

この部屋の窓は
東を向いていて、
訪れたのは午後なので
太陽は正面にないはずなのですが、

窓から入る、昼間の光の影が
くっきりと映し出されていました。

形が丸いので、
太陽を連想させます。

確かにこの下の
収納戸の向こうには、
太陽光で生まれる電気を貯める
装置が鎮座してます。