ブログ
2015年7月11日

藤沢ひ邸の竹小舞かき隊(8回目)

カテゴリー: 藤沢ひ邸


久しぶりに今日の午後は
藤沢ひ邸の竹小舞かき隊。

ワークショップとして
作業を行うのは、
約1カ月ぶりです。

と申しますのも、
2階の一部は、
床板が張られてから
作業したほうがよかったので、

床板が張られるのを待っての
作業再開となりました。

人数は建主さんご家族と
私だけでしたが、

もう9号目まで達しているので
今日明日で、
かなりメドは立ちそうです。

私は今日、
ロフトで作業。

ここから差し込む夕陽が
とても美しかったです。

おやつはスイカ。

夏日の肉体労働の後は、
スイカがおいしい!

2015年7月10日

子どもの残像

カテゴリー: 藤沢ひ邸


今日は藤沢ひ邸の
瑕疵担保保険の検査を兼ねて
週末の竹小舞かき隊の準備。

10日ぶりに来ると、
1階の荒床がきれいに張られ、
その上に建主さんご家族のスリッパが
並んでいました。

この子どもの残像がある場所は、
和みます。

この場所での竹小舞も
いよいよ今週末で最終章。

2015年7月8日

2階床板張開始

カテゴリー: 鎌倉山崎お邸


鎌倉山崎お邸にて。

ロフトに続き、
2階の床板が
張られ始めていき、

1階に入る光の様子が
変わりました。

今週中には、
床ができそうです。

これで2階の竹小舞の作業性が
格段に上がりそうです。

2015年7月4日

山崎お邸の竹小舞かき隊(5回目)

カテゴリー: 鎌倉山崎お邸


6月半ばから始めた
山崎お邸の竹小舞かき隊。

今日でたくさんの方々を
集めて行うワークショップは、
最後です。

今日も数名、
お手伝いに来てくださいました。

主に2階の壁が進み、
道路に面した壁が
ほぼ竹小舞で覆い尽くされました。

今日は最後のワークショップということもあり、
作業後仮設照明器具を全て点灯して、
道路側から夜景を楽しむことができました。

竹が織りなす格子の美しさもさることながら、
一人一人の愛ある手の積み重ねの結果だと思うと、
ずーっと眺めていたい気分です。

5回のワークショップで
約8合目まで到達できたのは、
本当に皆さんのおかげです。

ありがとうございました!

今日のお昼ごはん。
もう産まれようか、という奥さんに代わり、
ご主人作のカレーです。

おやつでいただいた
メロンが器のフルーツポンチ。

小学生の頃、
給食でフルーツポンチが出ると
みんなで狂喜乱舞しましたが、
これは幾つになっても
テンション上がるなあ(笑)。

夕暮れ時の夜景。

写真では伝えきれない
息を飲むほどの美しさでした。

2015年7月3日

後のオチが大事

カテゴリー: 今日のできごと


昨晩は、妻も娘も帰りが遅かったので、
私が夕ごはんを作ることになりました。

とはいえ私も帰宅が8時の予定だったのと、
うちに玉ねぎとジャガイモが溢れかえっているので、
ささっとできるカレーを作ることに。

そしてカレーはカレーでも、
自分の大好きな女川カレー。

このカレーは市販のルーと違い、
スパイスを調合したもので
油脂分が使われていないので
胃腸もたれません。

それは食べ終わったあと、
洗い物をすると察することができます。

水洗いで十分なのです。

うちは合成洗剤は使わないため、
油汚れのべとつきを落とすには
けっこう苦労するので、

この洗いやすさ落ちやすさは、
味だけではなく
気に入っていることの一つなのですが、

この洗っている時の手の感覚を
消化管に置き換えて想像してみると、
このカレーが
胃腸に負担をかけない理由が
なんとなく分かるのです。

機械での仕事は便利だし
否定はしません。

しかし私たちは
手仕事から肌で感じられる
情報の豊かさは、
やはり大事にしていきたいと、

このカレーを食べるたび、
改めてそう思います。

そして本質的においしいとは、
気持ちいいとはどういうことかを
考えさせてくれます。

できごとの瞬間瞬間だけではなく、
噛み締めて感じるおいしさ、心地よさ。

身体も心も、
余韻の響くおいしさ、心地よさ。

お後がよろしいようで、
の状況とでも申しましょうか。

…そうか、
時代は落語とともにあるような
気がしてきました(笑)。

2015年6月28日

山崎お邸の竹小舞かき隊(4回目)

カテゴリー: 鎌倉山崎お邸


昨日の賑やかさとは
打って変わって静かな日曜日の現場。

午前にお一人、
午後にお一人、
お手伝いに来てくださいました。

ですので今日は落ち着いて
段取りに取り組むことができました。

しかしこの現場に限らず、なのですが、
多かろうが少なかろうが、
お手伝いの方が本当にしっかりと
仕事してくれるのがうれしいです。

完成後この家を再訪した時、
真っ先に自分の担当した壁のところに行って、
その後どういう壁になったか、
優しく撫でながら
見てくれるのではないかと思うほど、
思いを込めて仕事してくれています。

そんなみんなの力と想いを
積み上げていく竹小舞、
来週でワークショップは、
最終回の予定です。

今日のお昼ごはんのカレー。
今日もおいしくて
食べ過ぎてしまいました(笑)。

今日の3時のおやつは
スイカ!

肉体労働の後は
格別です。

夜景を楽しめるほどまでに
進みました。

夏至が過ぎ、
やはりちょっとずつ
日が短くなっているような
気がします。

気のせい?

2015年6月27日

山崎お邸の竹小舞かき隊(3回目)

カテゴリー: 鎌倉山崎お邸


先週に引き続き、
今週も週末土日は
山崎お邸の竹小舞かき隊。

そして今日も、たくさんの方々が
お手伝いに来てくださいました。

一体何人いたのかは、
分かりません(笑)。

しかし建主さんが
お昼ごはんを用意したのは
19人前だったらしいので、
それくらいいたんだと思います。

しかしそのうち約半分は、
子どもたちだったので、
よりいっそう賑やかでした。

それだけたくさんの方々が
来てくださったので、
遊ばせてはなるまいと、
息つく間もなく
段取りに追われた
充実した一日でした。

皆様、ありがとうございました!

今日のお昼ごはん。
毎回ご用意
ありがとうございます!

お昼ごはん時、
2階から様子を見たところ。

子どもたちと
ピクニックに来たような感じです。

今日のおやつはメロン!
今年の初物です。

今日から
2階に突入です。

2015年6月24日

栗に亜麻仁油

カテゴリー: 今日のできごと

今日は朝から
きらくなとそうや。

栗の板に、
亜麻仁油を塗っています。

栗は水に触れると
アクが出やすいので、
こうして油を塗ることが多いのですが、

油を塗って磨くほど、
いい表情になるので、
作業していて
張り合いがあります。

2015年6月23日

2階の床板張り始まる

カテゴリー: 藤沢ひ邸

藤沢ひ邸にて。

2階の床板が
張られ始めました。

今回張る板は、
6寸幅の椹。

椹はもともと
大人しい表情ですが、
幅が広いと
より落ち着いた印象になります。

2015年6月21日

山崎お邸の竹小舞かき隊(3回目)

カテゴリー: 鎌倉山崎お邸


昨日に引き続き、
今日も竹小舞かき隊。

朝は静かに始まりましたが、
次第に人が集まっていき、

最終的に何人いたのか
分かりません(笑)。

昨日だいぶ
間渡し竹を進めたので、
今日は少しゆとりがあるかな、
と思ったら大間違い。

途中から皆さんの仕事を作るのに、
必死でした。

なのでろくに
作業風景の写真も撮れず…。

しかしおかげさまで
今日も昨日と同じ9面完成!

1階は9割がた
できあがりました。

スバラシイ!

来週も土日作業予定です。

母親が援助して
子どもが作業。

そう、竹小舞かきは、
子どもも作業することができます。

今日のお昼ごはん。
このカレー、おいしかったー。

今日は差し入れに
ケーキがたくさん集まりました。

私が9日後誕生日ということで
急きょその場にいる皆さんで
誕生日の歌を歌ってくれました。

こういう時、
どこに目線を向けたらいいか、
分からなくなります(笑)。

しかし今日は、
9づくしの日です。