ブログ
2016年9月23日

変幻自在の着せ替え建具

カテゴリー: 今日のできごと

自宅にて。

居間の南側に面した窓の室内側に、
先日大工が引き込み可能な枠を
取り付けたのですが、

今日はそこに
硝子戸の割り付けに合わせた障子と、
横繁格子付網戸、いわゆる「きらくな網戸」が
入りました。

季節に応じて建具を「着せ替え」し、
使わない建具は敷居の下に置いておこうという
心づもりです。

早速いろいろ「試着」してみましたが、
季節だけではなく、
その日のお天気や気分で着せ替えるのも
楽しそうだな、と思いました。

そう、服を買いに行ったとき、
幾つかの服をワクワクしながら試着室に持ち込む
あの気分です(笑)。

また自宅なので、
そうやっていろいろ試すことにより、
設計の参考にしていければと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2016年9月21日

表現の動機

カテゴリー: 今日のできごと

打ち合わせのため、
久しぶりに材木屋の土場へ。

打ち合わせは
ほどほどに済ませ、

あてもなく土場を
さまよい歩いていると、

たくさんの魅力的な
木たちと出会いました。

するとこの木たちを使って、
たてものを表現したい!
という気持ちが
ふつふつと沸いてきました。

表現の動機は
人それぞれなのだと思いますが、

自分の場合、
その多くは、

自分の内なるものに
あるというよりは、

こうして何かと、
とくに素材と出会うことにより、
沸いてくるんだなあ、
と改めて思いました。

img_2465

石は削れる

カテゴリー: 神田え邸

神田え邸にて。

現場で打ち合わせしていると、
土間で石を斫る音。

タイル屋さんが
二間間口の入口に
敷き並べられている
石を削り落とし始めました。

と申しますのも、
二間の幅で約5分(約1.5㎜)
石の高さが違っていて、
微妙な坂になっていました。

その先の土間を真っ平に仕上げると、
土間の小口が坂なりに
細長い三角形に見えてしまいます。

当初は、
石を平らに敷き直すのもたいへんだし、
まあいいか、と思っていたのですが、

タイル屋さんが、
じゃあ石を平らに削って、
現状と同じように
ビシャンで仕上げれば
いいんじゃないですか、と、

これまで全く
思いつかなかった提案を
いただきました。

そうか、その手があったか。

木については、
削って調整するという発想は出てくるけど、
石も厚みがあれば、
削ろうと思えばできます。

確かに石を斫り、
仕上げ直す手間はかかりますが、

玄関の見え方としては、
より整ったものとなります。

いいたてものづくりのために
職人みんなが
知恵と汗を出し合ってくれることが
本当にうれしいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

木ずりがつく

カテゴリー: 鎌倉よ邸

鎌倉よ邸にて。

荒壁土が乾いたため、
外壁の仕上げに向けて、
木ずりの打ち付けが
始まりました。

木組みの部分が
身体だとすれば、

木ずりは下着のようなものです。

来週には左官屋が入って、
まず下地を作る予定です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2016年9月17日

ごほうびは夜景

カテゴリー: 柳澤たてもの塾

山梨古民家での竹小舞かき隊、
二回目。

今日の参加人数は、
多い時で7名と
前回より少なかったのですが、

この規模には
ちょうどよかったようで、

少数精鋭で
とても捗りました。

おかげさまで
全体の8,9割まで
到達した感じです。

それにしても
この作業をしていると
時間が経つのがあっという間。

気がつけば夕暮れとなり、
今日の成果のごほうびとして
美しい夜景を拝むことができました。

ずっと見ていたかったのですが、
明日も朝早いのと、
おなかがすいたので(笑)、

鎌倉組は午後8時前に
現場を後にしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日の竹小舞かき隊。
皆さん、ありがとうございました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いただいたごはん。

ただでさえおいしいのに、
身体を動かした後は、
よりおいしく感じます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

美しい夜景の写真。

写真でも十分に美しいですが、
本当は実際に、
目て見てほしいです。

2016年9月16日

えぐられた天板

カテゴリー: 鎌倉よ邸

鎌倉よ邸にて。

部屋の間仕切りの位置に
4つの家具が並べられ、

そのうえに天板を載せて、
間仕切りの骨格ができました。

天板には
細長くえぐった
食い込みがありますが、

それがどうなるかは、
またの機会に紹介したいと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

小田原のみかん農園でエネルギーカフェ

今回のご案内は、
小田原のみかん農園で行う
エネルギーカフェのご案内です。

今回は、
ソーラークッキング研究家の西川豊子さんが
たくさんの種類のソーラークッカーを用意して、
皆様と様々な料理を楽しむ予定です。

ソーラークッキングを通じて、
太陽熱であんなこともこんなこともできるんだ!
ということを体感していただくとともに、

太陽のエネルギーを
「熱」として使うことの可能性を
感じていただければと思います。

それこそお天気で左右される企画、
雨天・曇天の場合は中止となりますので、
お天道様が元気に顔を出すことを
祈るばかりです。

それでは皆様、
たくさんのご来場をお待ちしております。

なお定員制のため、
ご参加いただける方は
お手数ですが私宛に
その旨ご連絡をお願いいたします。
tamotsu.hidaka@kirakunat.com

~太陽の向きに合わせてゆっくり生きるそんな未来~
昔ながらの海近里山で開催☆

■日程:2016年9月24日(土)
■時間 10時~14時(現地集合)
■場所 あきさわ園 小田原市沼代1215
■参加費 1,500円
■お問い合わせ・お申し込み
きらくなたてものや 日高
E-mail tamotsu.hidaka@kirakunat.com
TEL 080-5467-8701

0001

きらくな網戸装着

カテゴリー: 神田え邸

神田え邸にて。

昨日取り付けられた
大小様々の「きらくな網戸」の数々です。

大都会東京では、
防犯を兼ねて通風できる
この「きらくな網戸」を

アルミサッシの内側に付けても
いいかもしれませんね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2016年9月15日

とつぜん土間の真ん中に

カテゴリー: 神田え邸

神田え邸にて。

今日から土間の工事が
始まりました。

入口の土間が始まるということは、
いよいよ終わりが
見えてきたということです。

しかしここに来て、
ビックリするような
新たな発見がありました。

土間を施工する
タイル屋の小澤さんと
現場で打ち合わせしたあと、

私は神田の別の目的地で
用事を済ませたのですが、

その直後に小澤さんから電話があり、
なんか緊急事態のような雰囲気だったので、
現場に戻りました。

すると土間の真ん中に
ぽっかりと深く穿たれた穴が
開いていました。

それは小澤さんが
掘ったものではなく、

大きな石のようなものをどけたら
出てきたとのこと。

たぶん井戸です。

慌てて近所で仕事している
建主さんを呼び出し、

見てもらって
これをどうするか、
打ち合わせしました。

しかし古民家改修現場にて、
建物の外に井戸があったことは
多々ありましたが、

建物の内部から突然現れたことは
初めてです。

せっかくなので使い途を考えよう、
という話になりましたが、

改修の仕事は、
突然意表を突いた
できごとが飛び出るから
面白いなあ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こうやって小澤さんが
土間の土をすき取っている間に
井戸が出現しました。

2016年9月14日

大小様々きらくな網戸

カテゴリー: 神田え邸

神田え邸にて。

今日は建具工事。

ここはとくに
防犯性を兼ね備えた
横繁格子付の網戸、
いわゆる「きらくな網戸」が

大小様々
入る予定です。

大都会東京ですからね。
防犯性も大事です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA