ブログ
2019年3月18日

オールスター

武川の古民家にて。

第二期改修工事の完了に向けて、
大詰め。
 
現場には、
偶然も含めて、

左官、タイル、建具、ガラス、大工と
きらくなたてものやのオールスター、
といってもいい面々が集合。

はい、楽しかったです(笑)。

今日で完成の様子も、
だいぶ見えてきました。
 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2019年3月5日

毎週ぼちぼちと

カテゴリー: 新築の仕事 上里は邸

上里は邸にて。

ここ最近、
毎週のように上里に来て、
‘きらくなとそうや’。

74坪分ある外壁の板を
ぼちぼち塗り進めています。

最近は雨の日が多く、
天気予報もにらみながら
日を決めなければなりません。

その外壁の板も
並行して大工が張り始め、
外観がイメージできるように
なってきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

低い鴨居で思い出す

上里は邸にて。

外部の木建具枠が
できあがりました。

この家は、
古い家の改修、

座敷の鴨居高さが
5尺7寸なのですが、

外部の鴨居は
それよりやや高いだけで

すごく解放感があるように
感じます。

鴨居の高さの話と言えば、
もう三年も前のこと。

ご縁で建築家・奥村まことさんに
お会いする機会をいただきました。

天に召される
少し前のことで、

彼女はベッドに腰掛けながら、
確か三時間近く四方山話を
させていただきました。

一つ一つのお話が
楽しくて三時間があっという間、

かといって
その間具体的にどんな話をしたかは
記憶が途切れ途切れなのですが、

鮮明に覚えていることの一つは、
窓の高さのお話しでした。

割と唐突に、
「今の鴨居の高さは高い」
「だからバランスが悪い」
「6尺もあれば十分」
という話を切り出されました。

確かにその通りだと思う一方で、

サッシの規格や
現代人の身長の高さを考えると、

なかなか開口部を低くする勇気は
ありませんでした。

しかし今回は、
古民家の改修ゆえに

室内の鴨居高さは強制的に
私の頭すれすれの5尺7寸。

改めて
その鴨居の下を歩いてみると、

座り込んでみたくなるほど
落ち着く。

開口部の様子を
引いてみてみると、

やはりプロポーションがいい。

そして頭の高さギリギリだと、
鴨居をくぐる時、

軽く会釈する感じになるのも
なんだかいい(笑)。

この光景を見て、

キレのいい
かつおだやかな
あの時の言葉を
思い出しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2019年3月1日

週明けご開帳に向けて

カテゴリー: 新築の仕事 柏お邸

柏お邸にて。

週明けに
足場を払う予定のため、
外部の作業は大詰め。

今週は左官屋が大勢で
作業に入りつつ、

足場がないと困る
建具屋、電気屋と
現場が賑やかです。

もう少ししたら
内装の仕上げに入るので、

もっと賑やかに
なりそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA