鼻息が
寒川な邸にて。
建築確認も無事下りて、
本格的に物語が
始まりました。
その前に材木屋さんに
材木が納品されていて、
大工が刻みを始めました。
今回の試みの一つは、
ほぼ全ての柱が心去材。
材木の様子を見たら
柾目の木目が美しくて
興奮して鼻息が
荒くなってきました。
今後どのように料理されるか
楽しみです。
鎌倉佐助い邸にて。
基礎工事が完了。
今日は水道屋が入って
外部の設備配管時工事です。
私はサクラとモミジを
改めて身体検査。
彼らに影響がないように
軒の出を調整します。
近所で浴室の改修工事。
そのために
基礎屋が土間コンクリートを
打ったのですが、
翌日現場に行くと、
2つのかわいい手形が。
聞くと末っ子と
そのお友だちのものでした。
家を壊すまで
まず見ることは
ありませんが、
忘れかけるような遠い将来、
これを目にして、
今日という日を
思い出してくれれば
幸いです。
毎週水曜日に
きらくな置場に来ることが
習慣となったため、
竹仕事が終わっても
何かしようかな、
ということで
隣の荒地を開墾して
大豆を育てることに
しました。
さっそく
今日のビフォー&アフター。
フリースクールここだねの子どもたちも
一緒に汗を流してくれたおかげで
一気に景色が変わりました。
撒いた大豆は
在来種のタノクロマメ。
たねものやさんから
調達しました。
また、
作業のお礼と種のお礼は、
流通が始まったばかりの
地域通貨「菌」。
地域のつながりで
豆を育てていきたいと
思います。
それにしても
最近図面書いてばっかりだっだけど、
やっぱこうして身体動かす仕事好きだなー。
狛江か邸にて。
週末どちらかの日は
ここでタケコマイ。
ウォークインクロゼット以外で
残るのは、
少しコツのいる
窓の上や三角形。
今日は窓の上を中心に
攻めていきました。
面積は小さいですが
ここが竹の格子で埋まると
面全体ができた!
という感じになります。
それにしても
建主の奥さんのお姉さん、
最近よく来てくれるのですが、
スゴイ!
難しいところも
難なくしっかりと
仕上げてくれます。
しかも遠方からなので
本当にありがたいことです。
タケコマイの話ばかりですが
大工工事も順調に進み、
今週は階段が
取り付きました。
これで2階の作業も
格段にしやすくなりました。
来週から
三角形三昧だな。
今日のお昼ごはんは
スタミナ丼。
お父さん、さすがです。