ブログ
2025年1月7日

キリリと冷たい深夜の空気

カテゴリー: 達磨窯を未来に

241226達磨窯の窯焚き。

キリリと冷たい深夜の空気がむしろ気持ちよかったです。

久しぶりに片側1人だったので、眠気覚ましに腕立て伏せしました。

hidaka

荒壁土塗り

カテゴリー: 鎌倉佐助は邸

年の瀬に佐助は邸の荒壁土塗りが始まりました。

ここ最近この時はきらくな竹事業部総動員です。
高校生女子も手伝いに来てくれました。

hidaka

小舞搔き完了

カテゴリー: 鎌倉佐助は邸

鎌倉の町と由比ヶ浜を一望できる山の上の土壁のお家。

竹小舞作業が完了しました。

夏は五月蝿いほどにセミの音が。
秋は一面に紅葉が。
自然に囲まれた中で日々心地の良い現場でした。

sota

葉山い邸のカキシブ隊。

カテゴリー: 葉山い邸

241223葉山い邸のカキシブ隊。
現在毎週一度はカキシブ隊。

ところでカキシブ隊では毎回一万歩近く歩けます。
年明けも毎週のように行う予定ですが、美容と健康にいかがでしょうか?

hidaka

建てて十数年

カテゴリー: 今日のできごと

建てて十数年経つ家を訪問。

薪ストーブで焼いたパンと焼きリンゴをいただきました。

パン焼くのは実は始めてとおっしゃっていましたが、
外はカリッと香ばしく、中はフワッとしっとり、むっちゃおいしかった。

hidaka

薪ストーブ納品

カテゴリー: 藤岡た邸

午前0時からお昼まで達磨窯の窯焚きの後は、
本日の薪ストーブ納品を祝ってみんなで薪ストーブ料理パーティー。

今日はずーっと火を見てるな笑。
薪ストーブで焼いたら何でも美味しくなるけど、
ピザ生地も具も、イノシシの肉もサイコーでした。

ちなみに、薪ストーブの捻ってある部品は、先日の窯焚きの熱で加工したものです。

hidaka

冬のドロコネ隊

カテゴリー: 逗子も邸

241208逗子も邸ドロコネ隊。
寒い日でしたが、たくさんの人たち駆けつけてくれて現場は熱気に包まれました。
そして川の旅の持ち物が役に立ちました。

やはり現場の土を練るということで思うように捗らず、
恒例の?ダイブもできませんでしたので、0105に持ち越すことになりました。
どうやら仕事始めがドロまみれになりそうです。

hidaka