ブログ
2024年11月13日

現場にもパンフレットを

鎌倉のとあるハイキングコース沿いの現場

ちょうど歩くのに心地いい天気なので毎日のようにいろんな人が前を通り
いろんな人に話しかけられます。

この日も現場にいたらドイツ人の老夫婦がカタコトの日本語で話しかけてこられて、聞いたら日本の建築が好きで鎌倉に観光に来て、歩いていたら建設中のうちの現場を見つけられたよう。

玄関にだけ入れて差し上げたら
「ホントニ スバラシイ!!」と
目を輝かせて木組みと竹小舞を見ていらした。

なんかうれしいですね。

家の前に設置したパンフレットもどんどん減っていきます。

sota

今期最初の竹出し隊

新月に竹を伐採する「竹刈り隊」
の後は
その竹を山から出し、選別や玉切りを行う「竹出し隊」

この日は逗子のフリースクールの子たちがわんさかと手伝いに来てくれて20名以上で作業を行いました。

枯れ竹運びと玉切りと
皆ほんとに良く働く。
まだやる!また来たい!と
自分達の好きな仕事を一緒に楽しく思って貰えるのは嬉しいですよね。

そしてこの日はたまたま
朝猟師さんにイノシシを一頭頂いたので
子ども達の前で解体をしてみました。
無理しちゃだめだよ。苦手な子は見なくていいからね。
と注意喚起はしていたものの

みんな食い入るように見ていて、
人生に一度の貴重なものが見れたと喜んでくれていました。

皆で手を合わせて「いただきます。」
大事な経験だと思います。

sota

終わり!!!!

2023年切り旬伐採竹

建築材料の割竹になるまでの全ての工程が終了。

総数500束(25,000本)越え。

放置竹林を整備し
切り旬の期間に500本以上の竹を切り出し、
1600本程玉切りをし、
竹割り器で割り25,000本の割竹を作る。

作業期間約一年。

どれくらいの量かと言うと
30坪の一般住宅12棟分くらい。

空になったラックは翌日には今年の竹が搬入され、
息をつくまもなく次の作業が始まります。

林業の第一次産業から建築業の第二次産業へ。
持て余している資源も職人の手作業で付加価値をつけると100年後へ繋ぐ貴重な資源となる。

伝統工法、土壁のお家。竹小舞のおしごとお待ちしております💪

sota

2024年11月6日

竹の切り旬

竹事業部です
今年も竹を切る季節がやってきました。

月の暦に習い
昔ながらの自然のサイクルで木を切る新月伐採というやり方。

建築資材の材料調達。
我々は秋口の下限の月に一年分の竹を伐採しています。

朝から日暮れのギリギリまで竹を切り、
夜はそのまま山に泊まる。
この日は朝、山で捕れたハクビシンとイノシシが晩御飯。

精力をつけて次の日に備え
また朝から新たな放置竹林へと入っていく。

全身運動で滝汗かいて作業後は喋られなくなるほど疲れきるけれど、
なんかこう。気持ちのいい疲れ。

今月はきらくなたてものや竹事業部の少数精鋭で3日間。

2日目は神奈川大学の建築学部が手伝いにきてくれ
何十年も放置された竹林に半日で光が射し、また新たな道ができました。

sota

2024年11月2日

パンフレットができました

竹事業部sotaです
きらくなたてものやになかったもの”パンフレット”

「こんなところで家を建てています」
「こんなところと仕事しています」
「こんなところに勤めています」
を手軽に紹介できるコンテンツがない!

ということで制作しました。

限定撮り下ろしの写真や
書をする仲間の自筆フォントなど、
細部にもこだわった内容となっております。

中身は手に取った時のお楽しみということで!
ほしい方、店頭等においてくださる方お気軽にお問い合わせください。

sota

2024年10月2日

木漏れ日の家

鎌倉市M邸

えつり作業が完了しました。

毎週末お施主さんご家族と地道にコツコツと。

ワークショップ当日は
私はほとんど不在で直接は見れていないのですが、

翌週現場に入り進んでいる壁を見ると
どの人が掻いたのか、
その日どんな教わり方をしたのか、
作業者の慣れと成長がだんだん見えてきて面白かったり。

みんな大好き竹小舞夜景は
台風の影響で現場が全面シートに包まれている為
今回は中からのみの撮影。

9/12 sota

2024年6月28日

サプライズ企画

こんばんは。そうたです。

6月10日はきらくが20周年
そして30日は日高さんが誕生日!

という事できらくな若手とし、
内輪でこそこそと数週間前からサプライズを計画しまして。。

念願の

きらくなユニフォーム

オリジナルTシャツを制作しました!㊗️

今日は朝から「一件打ち合わせを。」と所員さんに来て頂き(笑)

遂にお披露目!

背中は竹小舞仕様のNew design ロゴ

所員さん一同で記念撮影

ご需要に応じてグッズ化もあるかも?笑

2024年6月19日

心機一転

はじめまして。

きらくなたてものや竹事業部・えつり師
日高の弟子ことソウタです!

今まで広告という物をどこにも出さず、
ほとんど皆様の口コミだけで広がっている
きらくなたてものやですが、(とても尊敬)

先週迎えた20周年を機に
ちょっと新しい事もしてみませんかと投げかけ

Instagram、Facebook、YouTube、Xと
遅ればせながら公式SNSサイトをオープン致しました。

皆様みつけて頂けましたでしょうか?? 

 

ついでにHPも更新してくれ
ブログも書いてくれと
きらくSNS担当?に任命されまして。笑

ここでは上げきれていない施行事例集や日々のことなど、多忙な日高に変わりまして発信して行けたらなと思っております。

伝統工法、きらくなたてものやの魅力が必要な方に届きますように。

フォローイイネの程よろしくお願い申し上げます。!

 

想太