ブログ
2016年6月5日

電力自由化で何が変わるか、を学ぶ

カテゴリー: エネルギーカフェ

今日は今年度初回の
鎌倉エネルギーカフェ。

講師に小澤祥司さんをお招きして、
「電力自由化で何が変わるか」
というテーマでお話をいただきました。

今年3月に今年度のエネルギーカフェの
企画会議を行った際、
4月から電力自由化が始まるので、
その勉強をしてはどうかという意見があり、

「電力自由化」でネット検索したら、
以前鎌倉エネルギーカフェでお話しいただいたこともある
小澤さんの著書「電力自由化で何が変わるか」が
真っ先に出てきました。

これは頼まない手はないと思い、
お願いしたらご快諾いただき、
著書と同じテーマで
お話をいただくことになった次第です。

さてお話の内容ですが、
まず電力事業の歴史から始まり、
その後百数十年の様々な経緯を経て、
今年4月に電力自由化が始まったこと、

またその裏にある業界事情や、
私たちは今後どのように選択するべきなのか、
たいへん勉強になるお話をいただきました。

お話をお聞きして、
自由化とは言っても、
実際のところは
既存の電力会社が供給を担う構造は
ほとんど変わらず、

例えばドイツのように
ほぼ全てを再生可能エネルギー由来による
供給業者を選ぶことはできない、
ということがよく分かり、

世間もそれを知ってか知らずか、
この約2ヵ月の間で電力会社を乗り換えた方は、
ほんの一握りというのが実態のようです。

また、
携帯電話事業のように、
幾つかの民間企業がサービスや価格を競争し合って、
それらの質が上がる、ということは期待できそうもなく、

ヨーロッパの先行事例を見ていると
むしろ価格は上がる可能性すらあること、

とはいえ、
エネルギーをたくさん使ったらオトクだよ、
ということになるのも、
なんだかなあ、と思ってしまうわけです。

今日のお話を聞くかぎり、
これと言った選択の決め手は
今のところなさそうなのですが、

とはいえ、
再生可能エネルギーの導入を
積極的に行おうとする供給業者は
あるようなので、

今は不十分だったとしても、
「応援」の意味も込めて、
そうした業者を選んでいこうと思いました。

そして小澤さんのお話を聞いて、
最も多かった意見は、

 既存の電力事業に
 満足いくものがないので、
 オフグリッドを目指してみたい、

というものでした。

幸い次回のテーマは、
イオさんによる「独立電源」のお話なので、
ぜひみんないらしてください(笑)。


小澤さんと参加者の方々。

今日も遠方の方を含め、
たくさんの方々にお越しいただきました。
ありがとうございます!

今日の自慢の一品。
今日も季節感あふれた
たいへんおいしいカフェタイムでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2016年5月11日

2016-17第1回鎌倉エネルギーカフェ「電力自由化で何が変わるか」(6/5)のご案内

カテゴリー: エネルギーカフェ


今期も鎌倉エネルギーカフェを

開催することとなりました。

3.11を契機に始まった

鎌倉エネルギーカフェも

早5期目になります。

エネルギーを学び合う機会によって

様々なご縁と力をいただき、

今すぐまちが電気や熱などの

自給に至らないとしても、

まさにこの機会が、

私たちがこのまちで暮らすうえでの

「エネルギーを産む」ということを

実感しましたので、

末永く地道に

継続していきたいと思います。

さて今期は比較的早く、

6月5日に初回を行います。

今回のテーマは、

「電力自由化で何が変わるか」。

今年4月、

静かに「電力自由化」が幕を開けましたが、

自由化したといっても、

どのように電力を選択したらよいか、

よく分からない、

という声も耳にします。

そこで今回は、

「電力自由化で何が変わるか(岩波ブックレット)」

という本を出版された、

環境ジャーナリストの小澤祥司さんをお招きし、

同じタイトルでお話をいただきます。

この機会に先立ち、

その本を読ませていただきましたが、

手軽に読めて、かつ内容が濃く、

たいへん勉強になりましたので、

今回直接お話をお聞きできる機会に

たいへん期待しております。

電力自由化によって

今後の電力市場の動向を学ぶとともに、

皆さんがどこから電力の供給を受けるか、

検討するための一助に

していただければと思います。

なお小澤さんといえば、

ご記憶にある方もいらっしゃるかもしれませんが、

鎌倉エネルギーカフェ初期の頃、

「コミュニティエネルギー化計画」というテーマで

お話をいただいた方でもあります。

この場で再会できることを

楽しみにしております。

それでは皆様、

ご検討のほど何卒よろしくお願いいたします。

■2016-17第1回鎌倉エネルギーカフェ

「電力自由化で何が変わるか」

講師:小澤 祥司(環境ジャーナリスト)

日時:2016年06月05日(日)15~18時

場所:カジュアートスペース(鎌倉市二階堂57-1)

会費:1,000円

定員:20名(先着順)

持物:筆記用具、持ち寄りおやつ(可能な範囲でかまいません。)

【お問い合わせ・お申し込み】

きらくなたてものや 日高

E-mail tamotsu.hidaka@kirakunat.com

TEL 080-5467-8701

・・・・・・・・・・

※今期の鎌倉エネルギーカフェの予定

■第1回:電力自由化で何が変わるか

日時:16.06.05(日)15:00~18:00

場所:カジュアートスペース

講師:小澤 祥司(環境ジャーナリスト)

■第2回:真夏の庭で学ぶ、誰でもできる!独立型太陽光発電

日時:16.07.30(土)13:00~17:30

場所:ゆりいか

講師:早川 寿保(独立型太陽光発電 伝道師)

■第3回:暮らしのエネルギー・パフォーマンスを手仕事でUP!

日時:16.10.09(日)15:00~18:00

場所:カジュアートスペース

講師:たなか 牧子(染織家)

■第4回:カジュの庭でエネルギーカフェ!

日時:16.11.03(日)10:00~15:00

場所:カジュアートスペース

■第5回:薪ストーブを囲みながら学ぶ、誰でもできる!独立型太陽光発電

日時:16.12.03(土)13:00~17:30

場所:藤沢ひ邸

講師:早川 寿保(独立型太陽光発電 伝道師)

■第6回:エネルギーが編む市民と行政の輪

日時:17.01.29(日)15:00~18:00

場所:カジュアートスペース

講師:澁谷 毅(鎌倉市環境政策課)

■第7回:でんきないとかふぇ~電気がなくても楽しいヨ~

日時:17.02.11(月・祝)15:00~18:00

場所:カジュアートスペース

講師:佐野 武・大野 右子(ステラマリン)

2016年4月30日

きらくなさんぽんレストラン@吉野邸

カテゴリー: エネルギーカフェ

73607f2fd3f7cf85d9f7aa8c2ceea69c

今日は鎌倉路地フェスタ出展特別企画第二弾、

ソーラークッキング研究家の西川豊子さんと、

ポンポンケーキのレオくんをお招きして、

きらくなさんぽんレストラン@吉野邸。

これ以上ないってほどの

最高のお天気のもと、

ソーラークッカーとロケットストーブ、

自然の恵みフル稼働で、

みんなでたくさんの料理を作りました。

一昨年、昨年と二度の試行錯誤を経て、

今日は量、質ともこれまで最高の出来。

参加者の皆さんにも

料理の過程と食事を

楽しんでいただけました。

そしてポンポンケーキのレオくんが、

はじけるような笑顔で

「むっちゃ楽しい!」と

何度もつぶやいてたのが

とてもうれしかったです。

これは年に一度じゃ

もったいないなー。

このメンバーで

いろいろな場所で

展開したいです。

0527a5983a550dd247ee1c4399716b47

朝の準備。

これだけソーラークッカーが並ぶだけで

が躍ります。

9a041b84e6d5aed303a03580152b997f

ソーラークッカーで調理開始。

西川さんがてきぱきと

料理を進めてくださいます。

98ccc277cd8f19f18ee64e5063f5ee2e

スパニッシュオムレツが

できました。

1b2b38d57723d40d51d30f1865b08f4b

一方でレオくんのほうは、

まず参加者の皆さんに

夏ミカンをさばいてもらい、

ロケットストーブで

コンフィチュールを

作り始めました。

ローズマリーがポイント。

6e2a1e5981b9317a0241e9bebbaa8236

レオくんの周りに集まって、

熱心にお話を聞く参加者の皆さん。

7a09d04160a95a1cb046efad0c2b8936

次に、同じくロケットストーブで

苺が乗ったパンプディングを作りました。

いい香り!

afa322e7611ec72665d0691460ca77ee

パンプディングを焼いたのは、

いつもの「ピースオーブン」。

オーブンの中の温度が

あっという間にあたたまるさまを

手を突っ込んで確かめています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

次はイチゴジャム。

敷瓦の高さで

火力を調整しています。

b330b71743da7583245312c6883d7418

できあがったイチゴジャム。

素材もいいので、

おいしくないわけがありません。

いよいよ料理が

出そろいました。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

太陽で温めたスープ。

太陽の熱で作った

パエリアとスパニッシュオムレツ。

そしてロケットストーブで作った

夏ミカンのコンフィチュール。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

太陽で温めたサツマイモ。

51923e4fc10fb5723ce753c9d62c59e9

太陽の熱で作った

チョコレートケーキに

ロケットストーブで作った

夏ミカンのコンフィチュールがけ。

西川さんとレオくんの

「共同作品」です。

2016年4月23日

薪でオレンジジャム作る

カテゴリー: エネルギーカフェ

29eb82f769cbada581a67d5953bcd7a0
春爛漫のお天気のもとで、

小田原エネルギーカフェ開催。

まずはロケットストーブを

ちゃかちゃかっと作り、

その後秋沢さんのところで採れた

清見オレンジのジャムと、

お昼ごはんの汁物を作りました。

またロケットストーブの出口に

敷瓦を置いて、

パンをトーストしました。

ロケットストーブで

コトコト煮た清見オレンジのジャムは、

もともと素材が持つ

絶妙な酸味と甘みが凝縮されて、

とてもおいしかったです

次回は6月25日の予定。

今回は告知が遅かったので、

少人数の開催でしたが、

とっても楽しくて気持ちがよいので、

ぜひ皆さんいらしてください。

437cf4c20b51f93aa902ebd4b189d056

d15b48e7d82bdda57d40226fcd5c345c

2016年4月22日

鎌倉で勝手にきらくな設計演習@吉野邸のご案内

カテゴリー: 告知・連絡

0fa25dd7b47b85a42e0daad66b4189cb私の家の玄関を出ると

実生で生えてきた

桑の木があるのですが、

少し前までは枝だけだったのに

いつの間にか瑞々しい緑の葉で

覆われました。

ようやく春本番、と思ったら、

気がつけば春の土用に入り、

大型連休の足音はすぐそこです。

来週から始まる

鎌倉路地フェスタの出展準備に

取り掛からなければ。

その鎌倉路地フェスタに

きらくなたてものや&鎌倉エネルギーカフェは、

鎌倉文人ゆかりの居、吉野邸で

出展させていただくのですが、

その吉野邸で大型連休の終盤に

改めて吉野さんと催しを

企画させていただきました。

その催しの名は、

鎌倉で勝手にきらくな設計演習@吉野邸。

その名のとおりの企画で、

鎌倉のまちの中で勝手に敷地を選んで、

その敷地でどんな空間を作ったらいいか、

まさに鎌倉を象徴するような住まいの庭先で

みんなで妄想しようという、内容です。

普段仕事として取り組んでいる

建築関係者だけではなく、

主婦、子ども、ご隠居さん…、

いろいろなたくさんの人たちの視点による

「勝手な発想」を楽しみたいと思います。

なにぶん初回ですので、

どんな展開になるのか、という感じですが、

初回ゆえに起こりうる

予期せぬできごとも含めて、

広い心でワクワクしていただけばと思います。

それではたくさんの方々の

お越しをお待ちしております。

■鎌倉で勝手にきらくな設計演習@吉野邸 開催要領

日時:平成28年5月7日(土)13~17時

場所:吉野邸(鎌倉市小町2-18-9)

会費:1,000円

定員:15名

持物:筆記用具

今回の設計課題は、

二の鳥居付近を予定しています。

【お問い合わせ・お申し込み】

きらくなたてものや 日高

E-mail tamotsu.hidaka@kirakunat.com

TEL 080-5467-8701

追伸

先日ご案内した、

鎌倉路地フェスタ出展企画ですが、

まだ定員まで人数に余裕があります。

こちらもぜひ

ご検討お願いいたします。

4/29 きらくなたてものおと

http://blog.goo.ne.jp/kirakunat2/e/63655a5cb05c61467329860083d7

4/30 きらくなさんぽんれすとらんin吉野邸

http://blog.goo.ne.jp/kirakunat2/e/ddcee371922583c2de4794c2de42e21f

2016年4月5日

きらくなさんぽんれすとらんin吉野邸l~鎌倉路地フェスタ出展特別企画第二弾のご案内

カテゴリー: 告知・連絡

0527a5983a550dd247ee1c4399716b47「暮らし」と「エネルギー」がテーマの

鎌倉路地フェスタ出展特別企画第二弾のご案内です。

今回のご案内は、

きらくなさんぽんれすとらんin吉野邸。

Sun-pom restaurant in Yoshino’s house

ソーラークッキングの普及活動のため、

様々なソーラークッカーを駆使して

各地でおいしい料理を作り続けている

ソーラークッキング研究家の西川豊子さんと、

http://www.netlaputa.ne.jp/~toynishi/

鎌倉でおいしいケーキを

神出鬼没に自転車で曳き売りしている頃から

人気に火がつき始め、

今は梶原で、夕方には売切れてしまうほど

大人気のお店を出している

ポンポンケーキの立道嶺央くんが、

https://www.facebook.com/POMPONCAKES

ソーラークッカーと

薪が燃料のロケットストーブを使い、

自然エネルギーをフル活用して

料理をふるまうという

お二人のコラボ企画です。

お日さまのsunと、

ポンポンケーキのpomが

きらくにコラボして食事をいただくので、

きらくなさんぽんれすとらん。

朝10時から、

料理を皆さんとともに行い、

お昼頃、皆さんとともに

お食事を楽しむ予定です。

自然エネルギーを使う

楽しさとおいしさ、

そして豊かな余韻を

感じていただくとともに、

皆さんとの交流も

楽しみにしております。

こちらもどうぞ

ご検討ください。

きらくなさんぽんれすとらんin吉野邸

Sun-pom restaurant in Yoshino’s house

■日程:平成28年4月30日(土)

■場所:吉野邸(鎌倉市小町2-18-9)

■スケジュール

10:00-14:00

■参加費:2,000円

■事前予約制

ご予約、お問い合わせは、

以下の連絡先までお願いいたします。

なお、受付は先着順です。

恐れ入りますが定員に達し次第、

締め切らせていただきます。

tamotsu.hidaka@kirakunat.com

080-5467-8701

きらくなたてものおと

もよろしくお願いします!

2016年3月18日

160409きらくなのうえん隊のご案内

カテゴリー: 告知・連絡

6681d7129f860534711a45cb486190b4 (1)今日、地域活動をしているご縁で、

地元の小学校の卒業式に招かれ、

参列してまいりました。

毎年卒業式では、

卒業生が一人ひとり、

卒業証書を受け取る前に、

みんなの前で

将来の夢を語ることが

恒例です。

この時代、

やはり今をときめく

サッカーやゲーム関係などの

職業に就きたいと願う子が多いのですが、

その中で

今年とくに印象的だったのは、

農家になりたい、という子が

二人いたことでした。

私は卒業式に

参列するようになってから

7~8年ですが、

おそらく農業を

将来の夢に掲げたのは、

初めて耳にしました。

なんだか

頼もしいですね。

ちなみに

建築士になりたい、

という子も一人いて、

とてもうれしかったです。

さて今回は、

4月度に行う

きらくなのうえん隊のご案内です。

3月12日に

「きらくなのうえん隊」は

歩き始めましたが、

農家は実体のある仕事に

溢れていること、

それを一人で黙々とやってたら

イヤになってしまいそうだけど、

たくさんの人たちと

話でもしながら行えば、

実に楽しい場となることを

改めて感じました。

きらくなのうえん隊が、

こうして人手の必要な場所に人を集め、

楽しい場へと変える仕組みの

手助けになればと思います。

なおご参加いただける方は、

お手数ですが人数確認のため、

以下の問い合わせ先まで

ご連絡をいただきますよう

よろしくお願いいたします。

■日時:2016.04.09(土) 9時~日没まで

■場所:あきさわ園(小田原市1215)

■現地9時集合 雨天中止

■持物:作業服、タオル、軍手

■作業内容:タマネギの収穫

※ご注意

前日のお天気の都合等で

作業内容が変更になる場合があることを、

恐れ入りますが予めご了承ください。

■お礼:地域通貨「柑」

■お問い合わせ・お申し込み

きらくなたてものや 日高

E-mail tamotsu.hidaka@kirakunat.com

TEL 080-5467-8701

※今後の予定(原則として第2土曜日です。)

16.04.23(土)エネルギーカフェ(10-14時)

16.05.21(土)キウイの受粉

16.06.04(土)竹林整備

16.06.25(土)エネルギーカフェ(10-14時)

16.07.09(土)ブルーベリーの収穫①

16.08.20(土)ブルーベリーの収穫②

16.09.10(土)冬野菜の種まき/青ミカンの収穫

16.09.24(土)エネルギーカフェ(10-14時)

16.10.08(土)ミカンの収穫①

16.11.12(土)ミカンの収穫②/キウイの収穫

16.12.10(土)ミカンの収穫③

17.01.21(土)竹伐り

17.02.11(土)ミカンの枝払い

2016年3月12日

きらくなのうえん隊始まる

a48b10cbe0498ed51d7991e8a0825846今日は記念すべき

小田原のあきさわ園で

きらくなのうえん隊の初日。

まずはお天気に恵まれて、

本当によかったです。

昨日のお天気だったら、

正直気が滅入っていました(笑)。

今日の参加者は、

朝から大人5名、子ども2名、

午後から大人1名、子ども1名。

案内を出す時期が

割と遅かったにもかかわらず、

おかげさまでにぎやかに

作業を行うことができました。

今日の作業内容は、

当初はミカンとジャガイモの

植え付けを予定していましたが、

昨晩の雨で畑がぬかるんでしまったため、

急きょ予定を変更して、

私を含めて男二人は午前に

ミカンの植え付けを行い、

それ以外はみんな、

また私たちも午後から

レモンジャム作りを

手伝いました。

私はずっとジャムを作り続けてきた経験が

ここで生かせるとは思わなかったです(笑)。

こうしてお天気の都合で

急きょ作業が変更になったわけですが、

これも農作業の宿命。

それでもやるべき仕事が

たくさんあるところが、

まさに「百姓」です。

そしてミカンの植え付けも、

レモンジャム作りの作業も、

単純作業の連続で、

これを1人で黙々と進めていたら、

きっとこの仕事がイヤになってしまうだろうと

思うのですが、

真剣に手を動かしつつも

始終会話を交わしながらの作業は、

いろいろ勉強になる話もあったし、

知見も広がったし、

楽しいとすら感じました。

いずれにしてもこの場所は、

実体のある仕事に溢れています。

たくさんの人手が必要です。

人手の必要なところに

人が集まる仕組みとして、

きらくなのうえん隊が

少しでも力になることができれば、と、

今日改めて思いました。

次回は4月9日、

タマネギの収穫を予定していますが、

今日みたいにお天気の都合で

変更になる場合があることは

すみませんがご了承ください。

ミカンの苗を

鉢に移し替える作業。

300本近く作業したでしょうか。

一つ一つの作業自体は

そんなに重労働ではないですが、

それが100単位にもなると、

けっこうたいへんな仕事でした。

2016年3月7日

きらくなのうえん隊のご案内

6681d7129f860534711a45cb486190b4 (1)ある程度軒の深い家だと

たてものの濡れ方で、

雨の日の風向きが分かるのですが、

今朝は南風の雨でした。

春のできごとが

日増しに増えてきております。

さて今日は、

きらくなのうえん隊のご案内です。

小田原で代々続く

ミカン農園「あきさわ園」で、

このたび「きらくなのうえん隊」を

結成することとなりました。

「あきさわ園」さんとは、

私たちが竹小舞で使う

竹を伐らせていただくご縁で

つながりました。

ミカン畑の脇の竹林で

竹を伐っていると、

たてものもたべものも、

私たちのいのちに関わるものたちは、

本来は全て大地とつながっているんだな、

ということを感じます。

そして私たちの暮らしを作るために

必要なのは人の手だということ。

これまでたてものづくりでは、

「現代版結」の仕組みで

人の手を集め、

様々な縁を紡いできましたが、

今度は農作業でも

「現代版結」の仕組みを

試みてみようと思います。

農業を支援するから「農援隊」、

共同作業を通じて「縁」が生まれ、

「宴」を重ね、

そこで紡がれた仲間たちと、

いずれは遊休農地を

皆の農園にすることができれば、

と夢は膨らみます。

きらくに真剣に、

身近な場で農の未来を

拓いていきたいと思います。

そんなきらくなのうえん隊の初回は、

今週末の3月12日。

ミカンとジャガイモの

植え付けを行います。

里山に囲まれた農園で

一緒に心地よい汗を

流しましょう。

なおご参加いただける方は、

お手数ですが人数確認のため、

以下の問い合わせ先まで

ご連絡をいただきますよう

よろしくお願いいたします。

■日時:2016.03.12(土) 9時~日没まで

■場所:あきさわ園(小田原市沼代1215)

■現地9時集合 雨天中止

■持物:作業服、タオル

■お礼:地域通貨「柑」

■お問い合わせ・お申し込み

きらくなたてものや 日高

E-mail tamotsu.hidaka@kirakunat.com

TEL 080-5467-8701

※今後の予定(原則として第2土曜日です。)

16.04.09(土)タマネギの収穫

16.04.23(土)エネルギーカフェ(10-14時)

16.05.21(土)キウイの受粉

16.06.04(土)竹林整備

16.06.25(土)エネルギーカフェ(10-14時)

16.07.09(土)ブルーベリーの収穫①

16.08.20(土)ブルーベリーの収穫②

16.09.10(土)冬野菜の種まき/青ミカンの収穫

16.09.24(土)エネルギーカフェ(10-14時)

16.10.08(土)ミカンの収穫①

16.11.12(土)ミカンの収穫①/キウイの収穫

16.12.10(土)ミカンの収穫②

17.01.21(土)竹伐り

17.02.11(土)ミカンの枝払い

2016年2月13日

たっぷりエネルギーを採るのがエネルギーカフェ

カテゴリー: エネルギーカフェ

image今日は茅ヶ崎エネルギーカフェ。

いつものとおり、

身近に採れた食材で、

ソーラークッカーと

ロケットストーブという

自然の恵みによるエネルギーで

精進料理を作ろうという

季節ごとに取り組んでいる試み。

前日の夜まで、

今日は雨が降らないまでも、

お日さまが顔を出す

天気予報ではなかったので、

ソーラークッキングはあきらめ、

ロケットストーブで料理を楽しもうと思ったら、

今日参加者のどなたかか

強烈な晴れ○○○だったようで、

午前中はさんさんと

陽が降り注いでくれて

うれしい誤算で

ソーラークッキングも

行うことができました。

さて今日のお品書きは、

けんちん汁、精進カキフライ、

大根とキクイモのサラダ、ごはん、

サツマイモ・キクイモ・大根の素揚げ、

そして豆腐ココアケーキ、

チョココーティングラスク、

レーズンパン、

と、誰かが

エネルギー過剰カフェ、

と揶揄するほど(笑)、

実にたくさんの量と品数を

作りました。

しかしおなかいっぱいになっても、

そこは精進料理、

夕方にはおなかがすっきりして、

夜ごはんの頃には、

しっかりとおなかがすきました。

たくさん食べたいときは、

精進料理がおすすめ、

なのかもしれませんね。

image

今日のお品書き。

image

精進カキフライの材料。

各種の海苔で

カキのような風味が出るようです。

image

ロケットストーブ3台が

フル稼働で調理開始。

image

けんちん汁の面倒は、

私が見ました。

image

精進カキフライを揚げたあと、

急きょ余った野菜たちを

素揚げすることにしました。

それを海水が干上がってできた塩で食べたら

とてもおいしかったです。

各種ソーラークッカーも

フル稼働。

パンを太陽熱で干してラスクにし、

ロケットストーブで沸かしたお湯で

湯煎したチョコレートをコーティング。

そういえば明日は

バレンタインデーですからね。

完成した料理たち。

いつにもまして重みのある

「いただきます」をして

おなかいっぱいいただきました。