ブログ
2013年12月6日

あたたかく過ごす術を学ぶ

カテゴリー: エネルギーカフェ

本日、第3回逗子エネルギーカフェ2013を開催。

今回のテーマは、
「冬あたたかく過ごす術を考える」。

エネルギーを考えるうえで必要な
「単位」のお勉強をしたあと、

暖房器具や冬温かく過ごす工夫について
皆さんと学びました。

その後皆さんと、
冬あたたかく過ごす術を考えるワークショップ。

大人たちが模造紙を前にして語り合う一方、
今日は子どもたちもたくさんいたので、
急きょ「あったかそうな家」を
絵に描いてもらいました。

薪ストーブのある家、

レンガで作った家、

コタツの周りに
円周上にストーブのある家、

テントの中にテントがある家、

地底王国のような家、

大きなお風呂のある家…、

子どもたちの絵は、
本当に楽しいです。

彼らにもヒントをいただきながら、
大人も暮らしや家の工夫を
出し合いました。

また今回改めて思ったのは、
人が集まる場所、
たくさんの子どもたちが走り回る場所って、
身も心もあたたまるな、ということ。

あたたかく過ごすうえで、
案外大事な要素だと思いました。

これで逗子エネルギーカフェ2013は
最終回ですが、

この身も心もあたたまる
エネルギーに満ち溢れた場所で、

引き続き何かできることがあれば、
お手伝いしたいと思います。

私自身がまたここへ
戻ってきたいです(笑)。

ひとまずは
これまで三回にわたり、
あたたかな場所と
おいしい食事を提供してくださり、
ありがとうございました!

恒例の一品持ち寄り昼ごはん。
このお昼の一時間が
本当に豊かなものに感じます。

豊かって、こういうことだ。

急きょ描いてもらった
子どもたちの絵と、
大人たちが語り合った成果、

子どもたちが描く絵って、
またそれを一心不乱に描いている姿は、
何か心打つものがあります。

師走のカキシブ隊のご案内

カテゴリー: 告知・連絡

七十二候でいえば、
今頃は「橘始めて黄なり」。

確かに鎌倉の周りでは、
橘、ではありませんが、
夏みかんの木に
なんだか絵に描きたくなるような
たくさんの黄色い実をつける姿を
目にするようになりました。

寒さに耐えつつ、
そのように豊かな木の姿を見ると、
なんだかあたたかな気持ちになります。

さて表記の件、
久しぶりにカキシブ隊のご案内です。

カキシブ隊とは、
大工が手作業で刻む柱や梁など全てに、
柿渋を塗る作業のことです。

柿渋を塗ると、
色合いが揃ったり、手垢がつきにくかったり、
カビや虫を避けてくれたり、

そんな効果を期待して塗るのですが、

仲間たちとの作業を通じて、
大工の仕事を肌で深く知り、
また共感の輪が広がるという、
かけがえのないタカラモノを
得ることができる場でもあります。

なにぶん平日なので
お仕事等のある方も多いかとは思いますが、

共同作業の楽しさと力を感じに、
ぜひ多くの皆さまのお越しを
お待ち申しあげております。

なおご参加いただける方は、
人数確認、および道具等の準備のため、
お手数ですが事前に以下の宛先まで
ご参加の旨のご連絡をお願いいたします。
tamotsu.hidaka@kirakunat.com

■師走のカキシブ隊

・日時…平成25年12月11日(水) 9:00〜日没まで
・場所…厚木市飯山 吉岡木材
・集合…9:00現地集合(本厚木駅からバスでアクセス可能です。)

【連絡事項】
・持物:作業できる服装、運動靴、タオル
(柿渋は衣服等に付着すると、二度と落ちません。)
・雨天中止の場合、当日7時までに作業実施を決定のうえ連絡申し上げます。
・ご都合のよい時間だけでもOKです。
・交通手段、詳細の場所等の事務連絡は、改めて個別にさせていただきます。
・昼食は用意、またはごちそうします。
・交通費を支給させていただきます。
(一律1,000円とさせていただきます。)

2013年11月25日

第4回大磯エネルギーカフェ2013のご案内

カテゴリー: 告知・連絡

今年も残すところ十分の一をきり、
朝晩の空気もキンと冷えるようになりました。

しかしお天気だと日中は、
お日さまがだいぶ下がってくれて、
家の奥まであたたかな陽の光が射し込みます。

お日さまが下がるから寒いんでしょうけど、
自然界ってよくできてるなあと思ってしまいます。

さて今日は11月30日に開催予定の
2013大磯エネルギーカフェのご案内です。

今回のテーマは、「暮らしのエネルギーを考える」。

暮らしのエネルギーのイロハを学ぶとともに、
それをなるべく使わなくても心地よく暮らせる術を
ご参加の皆さんと考えたいと思います。

また今回面白いのは、
同じ会場でエネルギーカフェの他に、

クリスマスのオーナメント作りだったり、
フランス語講座だったり、
アロマ健康法だったり、

実に様々なワークショップを
楽しむことができます。

エネルギーカフェは、
その中の一つとして
出展するかたちとなりますので、

ご参加の要領は
HP(←ここをクリック)をご参照ください。

会場の大磯エピナールも、
とてもステキなところですよ!

それでは多くの方々のご参加を
お待ちしております。

■日時:2013年11月30日(土)15:00〜
■場所:大磯エピナール(大磯町国府本郷1221
■参加費:3,000円(お昼ごはん、カフェ、ワークショップクーポン×3付)
■お申し込み
E-mail:info@epinard.net
電話:0463-73-0948

歴史を学び、明日のエネルギーを考える

カテゴリー: エネルギーカフェ

先日11月22日は、
自主保育活動を行っている
あんじろうハウスにて、
第2回逗子エネルギーカフェ2013を
開催いたしました。

今回のテーマは、
「温故知新、歴史に学ぶ省エネ」。

暮らしの歴史、住まいの歴史を
学ぶことによって、
なるべくエネルギーを使わなくて済む
現代の暮らしの参考になるのではないか
ということで、

そのような学びを
試みています。

なぜなら昔昔は、
電気、ガス、石油など
あるはずもなく、

身の回りで調達できるエネルギーだけで
暮らしていたわけですからね。

それだけではなく、
学校で学ぶ歴史って、
知識を詰め込む傾向があって
なじめない人が多かったと思うのですが、

当時の風景や空間を想像しながら
物語として歴史を感じることができれば、
もう少しは学びを楽しむことがないか、

と最近思いまして、
エネルギーと関連付けて
改めて歴史を学ぶ場としています。

こうして暮らしや
住まいの歴史を学んだ後、

おいしいおいしい
一品持ち寄りのお昼ごはんを挟んで、

みんなで当時の暮らしに
思いを馳せながら、

未来の暮らしへのヒントを
出し合うワークショップを行いました。

ワークショップはとても盛り上がり、
時間を忘れて前回同様1時間以上延長…。

申し訳ないと思いつつ、
これも楽しかったことの証です。

皆さん、ご参加いただき
ありがとうございました!

今日も皆さんのエネルギーで
身も心も温かく過ごすことができました。

2013年11月23日

子どもはエネルギー

カテゴリー: エネルギーカフェ

昨日の逗子エネルギーカフェにて。

自主保育活動を行っている
場所で行っていますので、
子どもたちも交えての開催です。

昨日私がお話している後ろの黒板に、
男の子が何か
いっしょうけんめい描いているな―、
と思って昼休みの時に振り返ったら、

おむすびと私の似顔絵と
私の名前が描いてありました。

あたたかい場所です。

これもエネルギー。

2013年11月19日

第2回逗子エネルギーカフェのご案内&「みなとの家」完成見学会時間変更のお知らせ

カテゴリー: 告知・連絡

七十二候でいえば、
今頃は「金盞香し」。
金盞とは水仙のことなのですが、
水仙って、真冬の花だと思っていましたが、
早ければこの時期に咲き始めるようですね。

確かに朝晩の空気は、
身体の芯にしみるほど
キンと冷えてきました。

さて表記の件、
11月に入って始まった逗子エネルギーカフェは、
今週末第2回目を開催いたします。

今回のテーマは、
「温故知新、歴史に学ぶ省エネ」。

先人の暮らしを想像することで、
現代のエネルギーを見直そう、という試みです。

ついでに歴史のお勉強になるかも?

また逗子エネルギーカフェは、
平日のお昼に行うこともあり、
集まる人たちはお母さん世代が中心、

それに加え、
懐かしい香りのする古い家と、
奥まで射し込む柔らかな陽の光が
とてもやさしい時間を
醸し出してくれます。

そんな時間を
多くの皆さまと共有できれば幸いです。

※前回開催の様子

なお、ご参加いただける方は、
今回主催が「こどもの自由な学びをつくる会」ですので、
そちらのほうにお申込みください。

担当:児玉さん
nijiirokomusubi@gmail.com

以上、ご検討のほどよろしくお願いいたします。

【第2回逗子エネルギーカフェ2013】
■日時:2013年11月22日(金) 10:30〜14:30
■場所:あんじろうハウス(逗子市新宿3丁目)
■会費:1,000円 子ども(小学生以上500円)、未就学児無料
※託児あり(有料:予約をお願いします。)
■持物:筆記用具、おむすび、お椀、お箸等
※可能な方は、自慢の一品持ち寄り。
※温かい汁物をご用意いたします。

・・・・・・・・・・

先日ご案内した「みなとの家」完成見学会ですが、
午後のお時間だけだったところ午前に時間を拡張し、
10時〜16時に時間を変更させていただきます。

趣旨説明の時間は、
14時〜、15時〜で変更ありません。

「みなとの家」は、
きらくなたてものやが取り組んでいる
木と土の家ですが、

今回はとくに、
建具と瓦の屋根が
印象的な家です。

それでは引き続き
ご検討のほどよろしくお願いいたします。

「みなとの家」完成見学会のご案内

カテゴリー: 告知・連絡

暦というものは正直なもので、
立冬を過ぎたら、
肌寒さが増したような気がします。

エネルギーの話に関心が高まっている今、
皆さんのエネルギーを掛け合わせて、
あたたかく過ごすことができればと思います。

さて表記の件、
現在横浜市港南区のほうで進めていた家づくりの現場が
もうじき完成の頃を迎え、
そこで建主さんのご厚意をいただきまして、
完成見学会を行う運びとなりました。

この家は木と土でつくった
「みなとの家」、

港町横浜だから、
ということもありますが、

その理由は、
ぜひ見学会の際に
お確かめください。

子どもの頃聞いた
‘なぞなぞ’のようなお話です。

それでは多くの方々のご参加を
お待ち申し上げております。

【横浜「みなとの家」完成見学会】
・日時…平成25年11月23日(土・祝) 10:00〜16:00
(設計趣旨説明会(約30分)…14:00〜/15:00〜)
・場所…横浜市港南区日野
※「みなとの家」家づくりの記録

●ご参加申込要領

恐れ入りますが、
予約制とさせていただきます。

ご参加希望の方は、
お手数ですがその旨以下の宛先まで
・お越しになる概ねのお時間
・参加人数(大人、子ども)
・交通手段
・説明会参加の有無
を添えて、ご連絡をお願いいたします。
tamotsu.hidaka@kirakunat.com

ご連絡を頂いた後、
詳しい場所や事務連絡等をご返事させていいただきます。

2013年11月8日

やわらかな時間を過ごす

カテゴリー: エネルギーカフェ

今日から逗子エネルギーカフェが
始まりました。

「あんじろうハウス」という
古い民家を自主保育の場として
活用している場所をお借りし、

約10名ほどの方々と
今日は「暮らしのエネルギーを見つめる」
というテーマで学びつつ、
交流を深めました。

集まった方は、
平日の10時半〜という設定も手伝って、
お母さんたちが中心。

そうしたこともあって
実におだやかな、
やさしい時間を
過ごすことができました。

そして後半のワークショップでは、
明日から取り組めそうなアイディアが
満載でしたね。

今日を皮切りに、
逗子でも楽しいエネルギーの輪が
作られていきそうです。

休憩のお昼ごはんは、
一品持ち寄り。

一品持ち寄りは、
一人ひとりのエネルギーが
掛け算になる感じがします。

みんなの一品を
一つのお皿に。

ホントおいしかった!

お昼ごはんを食べた後は、
エネルギーを節約する工夫を
みんなで持ち寄りました。

話し合いは盛り上がって、
所定の時間を
だいぶ越えてしまいました。

でも楽しかった!

2013年10月19日

リアルエネルギーカフェをやってみた

カテゴリー: エネルギーカフェ

今日は茅ヶ崎リベンデルにて、
茅ヶ崎エネルギーカフェ。

今日は盛りだくさんでした。

まず再生可能エネルギーについて
机の上で学んだ後は、
みんなで協力して「リアルエネルギーカフェ」。

リベンデルから
半径100m以内で採れるものや、
本来だったら廃棄されるもの、
そして自然の恵みを活用して、
自分たちでカフェを楽しんでしまおう、
という試みでした。

隣で「満月ワインバー」が
開かれていたので、

飲める人はワインを飲みながら
楽しみました。

その後は、
参加者の飯田さんによる
太陽電池の講義。

これも面白かった!

次回は太陽電池キットを
作るワークショップを行うことになりました。

番外編として、
参加者のコータさんによる
心地よい音楽。

持続可能な取り組みとは、
そこにおいしい、楽しい、
気持ちいいできごとがあること。

今日はまさにそんな一日でした。

またぜひ
「リアルエネルギーカフェ」をやりたいです。

今日のおいしい、を作る道具、
石窯、ロケットストーブ、ソーラークッカー。

しかしソーラークッカーは
あいにくの曇天で
機能しなかったので、
今日はバイオマス資源のみで。

リベンデル内になっていた柿で、
ピザとジャムを作りました。

参加者みんなで
ピザの仕込み。

姉妹で柿ジャムの仕込み。

燃料になるはずの
私たちの現場で出た木っ端が、
子どもたちの遊び道具に。

すごく楽しそうに遊んでいましたので、
燃やすのが忍びなかったです。

ロケットストーブで柿ジャム作り。
本日ジャムおじさん緊急出勤です。

焼き上がったじゃがいものピザとワイン。
幸せな景色です。

ちなみにこのじゃがいもも
リベンデル内で収穫されたものです。

柿とチーズのピザ。
本日の一番人気。

濃厚な味の柿ジャムが
できあがりました。

これもうまい!

参加者の方が持ってきてくださった、
恒例の「自慢の一品」、
かぼちゃのサンドウィッチ。

これもおいしかったです!

コータさんの心地よい音楽。