ブログ

瓦屋さんの家

少し前ですが、藤岡た邸の竣工写真を畑拓さんに撮影いただきました。

瓦屋さんの家だけあって、
屋根、床、壁、随所にある瓦の造形が楽しく、
瓦の可能性を感じていただける家になったと思います。

徹夜で昼まで窯焚きの後、夕暮れまで竹小舞編んでたのもいい思い出。

三軒同時に

カテゴリー: 葉山い邸

新年同じ日に、伊東と葉山で基礎工事が始まりました。

相模湾のちょうどお向かいさんです。今年はコマイ屋さんが忙しくなりそうです。

hidaka

2025年1月7日

謹賀新年

カテゴリー: 逗子も邸

ドロまみれできらくなたてものやの2025年が始まりました。

きらくなメンバーはウェットスーツが定着。

これで真冬でもドロコネできるってわけです。
例の儀式の後も日が暮れるまではぜんぜん寒くありませんでした。

hidaka

荒壁

カテゴリー: 鎌倉佐助は邸

241227佐助は邸の荒壁土塗り。

土の先をついツンツンしたくなります。

hidaka

荒壁土塗り

カテゴリー: 鎌倉佐助は邸

年の瀬に佐助は邸の荒壁土塗りが始まりました。

ここ最近この時はきらくな竹事業部総動員です。
高校生女子も手伝いに来てくれました。

hidaka

小舞搔き完了

カテゴリー: 鎌倉佐助は邸

鎌倉の町と由比ヶ浜を一望できる山の上の土壁のお家。

竹小舞作業が完了しました。

夏は五月蝿いほどにセミの音が。
秋は一面に紅葉が。
自然に囲まれた中で日々心地の良い現場でした。

sota

葉山い邸のカキシブ隊。

カテゴリー: 葉山い邸

241223葉山い邸のカキシブ隊。
現在毎週一度はカキシブ隊。

ところでカキシブ隊では毎回一万歩近く歩けます。
年明けも毎週のように行う予定ですが、美容と健康にいかがでしょうか?

hidaka