ブログ
2022年3月1日

合間を見て

横浜瀬谷あ邸にて。

午前中合間を見て
三角形のタケコマイ。

ある意味でこの壁は
生涯忘れない
思い出の壁となりました。

E9C6CFB3-7B70-4453-A481-19334AB0FE5C

2022年2月24日

よりテンションが

横浜瀬谷あ邸にて。

毎週のように
タケコマイ隊なわけですが、

毎回ひそかに
いつも作ってくださる
お昼ごはんを
楽しみにしています。

今日は味噌煮込みうどん。

自分でもよく作るほど
大好きなので、
よりテンション上がりました。

あ、今日はタケコマイの写真
ありません(笑)。

D6538842-4F80-421D-BC4A-BA166F22DFFB

AE4A39E6-4FE9-4CD1-8400-FD72C0E6BF67

2022年2月17日

2階も立体に

横浜瀬谷あ邸にて。

2階の竹小舞壁も
徐々に立体になってきました。

空気は相変わらず
凛としていますが、

陽射しは春を
予感させてくれます。

1887D79F-D06F-46D5-B1AD-D18D4B3DBE5E

1FDD2B92-9973-4B3F-B192-786394956507

2022年1月27日

三角形へ

横浜瀬谷あ邸にて。

第8回目のタケコマイ隊。

平日だというのに
5名お手伝いに
きてくれました。

作業は主に2階。

私はついに
三角形の作業に
入りました。

ここも三角形が
いっぱいあるんだよな。

がんばります。

それか竹小舞一級
(きらくなたてものやの内輪ネタ)
育てますか。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

6C4DD93B-864C-4EE5-82CD-F6407BA7F07E

2022年1月19日

横浜瀬谷あ邸にて。

第7回目のタケコマイ隊。

今日は2名の方が
お手伝いに来てくださいました。

そのうちの一人は、
なんと熊本から来た
聡明な若者男子。

熊本と聞いて、
みんなクマモト!?と驚くと、

「いえこちらに用事があったので
フェイスブックでイベント見つけて
ついでに来ました。」
と恐縮していましたが、

それでも驚きです。

と同時に
旅も単なる物見遊山だけではなく、
体験を求める時代になったのだな、
ということも実感しました。

さて作業のほうは、
2階の作業が本格化。

天井兼床の下地が貼られたので
格段に作業しやすくなりました。

私はひたすら
窓の上担当でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

上下の面が閉じる

横浜瀬谷あ邸にて。

1階の荒床と
柔らかな表情のサワラで
1階の天井が張られました。

空間の上と下の面が
閉じるだけで

格段に家らしくなりました。

また1階の天井は、
構造的な意味合いも兼ねて
梁と梁の間に
落とし込んだ板なので、
載っても大丈夫。

2階の作業が
格段にしやすくなりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2022年1月10日

あたたまる

横浜瀬谷あ邸にて。

たき火キャンプの後
そのまま現場に向かって
6回目のタケコマイ隊。

今日もこじんまりと。

祝日なので
もともとはお手伝いが
来てくれる予定のようでしたが、

この季節となると
体調崩したり、
いろいろありますからね。

でも来てくださろうとする
気持ちだけでも
本当に心があたたまります。

作業のほうは、
2階もだいぶ
手を付けることができました。

次回あたり、
三角形始めようかな。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お昼ごはんは、
私の大好きなほうとう。

厳しく冷え込む日に
身体のあたたまるごはん、
最高です。

2022年1月6日

雪の中タケコマイ隊

横浜瀬谷あ邸にて。

今日5回目のタケコマイ隊。

朝いつにもまして
寒いなあと思っていたら、

雪が降り始めました。

最初はちらちら程度だったので
たかをくくっていましたが
次第に本格的に降り始め、

あたりはみるみる
銀世界。

その中で竹を編むのも
風情あるなあと
思っていましたが、

そのうちに帰れなくなるかも、
という状況になりそうだったので、
早めに上がりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2021年12月31日

今日のまちは静か

横浜瀬谷あ邸にて。

実は28日のタケコマイ隊の日、
所用で先に失礼しなければ
ならなかったため、

しばらく現場を空ける
準備ができなかったので、

大みそかの今日
朝から現場に来て、

ついでに次回タケコマイ隊の
準備を進めました。

今日のまちは
休日の様相、

あたりはしばらく
とても静かだったので、

釘打ちを伴う作業は
なるべく後回しにしました。

いずれにしても
大みそかまで現場に出て
仕事する必要があるほど
今年もたくさんの
ご縁に恵まれました。

皆さん、今年一年
ありがとうございました。

来年も心地よい暮らしのために
きらくなたてものやを
ご活用いただければと思います。

FA773356-ED4D-4944-ACCB-8CA81BEF199C

D43F89C2-F4DF-45E5-824B-11EDDCA780FD