2019年12月1日 イチョウが香る カテゴリー: 新築の仕事 鎌倉浄明寺は邸 鎌倉浄明寺は邸にて。 大工が式台になる 幅2間のイチョウの板を加工中。 白肌の気品のある 木目も目を引きますが、 イチョウ独特の香りが 敷地いっぱいに 広がっていました。 2019年11月20日 試し塗り カテゴリー: 新築の仕事 鎌倉浄明寺は邸 鎌倉浄明寺は邸にて。 竹小舞の作業に来たら、 お風呂の壁2枚に 土が塗られていました。 今回は現場の土を 寝かして使い、 しかも荒壁土仕上げ、 まさにどんな表情になるのか、 全く読めません。 それを事前に確認するために、 室内側に板を張るお風呂に 試し塗りしてみたのです。 印象は、 いつも使っている 粘土よりも黒い。 あとは乾いてきて どんなふうに割れてくるか。 その様子で 後日藁などで調整する予定です。 遊びもしごとだ カテゴリー: 新築の仕事 鎌倉浄明寺は邸 鎌倉浄明寺は邸にて。 タケコマイ隊に来てくれる フリースクールの子どもたちは、 精いっぱい仕事し、 そして精いっぱい 遊んでいきます。 今日も タケコマイ隊恒例?の 弓を作ったりして、 そんな日となりました。 大人たちは、 そんな子どもたちの 楽しそうな声をBGMに 手を動かします。 聞いている私たちも 楽しそうな気持ちになります。 ということは遊ぶことも、 立派なしごとです。 2019年11月13日 アトホームな一日 カテゴリー: 新築の仕事 鎌倉浄明寺は邸 鎌倉浄明寺は邸にて。 今日も平日に こじんまりとタケコマイ隊。 今日もフリースクールの子どもたちが 来てくれました。 子どもたちは 時折作業のお手伝いをしつつも、 建主さんの子どもと フリースクールの子どもたちが かくれんぼしたりなわとびしたり、 いつの間にか仲良く遊んでいる姿は 何ともほほえましかったです。 アトホームな一日。 竹小舞は、 人と人との関係も 結ってくれるなあ。 2019年11月12日 ひとめぼれ カテゴリー: 新築の仕事 鎌倉浄明寺は邸 岡部材木店に立ち寄ったついでに、 ちょうど鎌倉浄明寺は邸の 式台を探していたので相談したところ、 「宝の山」のように 板が積まれた場所に移動し、 あれがいいのでは これがいいのでは と話している間に、 曲線が何ともなめらかで美しい イチョウの板にほぼ一目惚れ。 建主さんにも相談して 即決しました。 それにしても今は すぐに画像を送って確認できるので 便利だなあ。 2019年11月5日 潜水艦の中のよう カテゴリー: 新築の仕事 鎌倉浄明寺は邸 鎌倉浄明寺は邸にて。 毎週一度のペースで 平日にタケコマイ隊です。 今日もフリースクールここだね隊が たくさん来てくれました。 作業は主に2階。 先月の強烈な台風対策として 外壁前面にブルーシートを 張ったのですが、 剥がすのもめんどくさく、 雨養生にもなるので その後ずっと 張ったまま。 するとなんだか 上に昇った場所なのに 潜水艦の中で 作業しているみたいです。 ホントは山の景色を 眺めながら作業したいのですが、 まっいいか。 2019年11月3日 なかなかいいので カテゴリー: 新築の仕事 鎌倉浄明寺は邸 鎌倉浄明寺は邸にて。 明日電気配線工事を行うので、 一時的に梁の間に落とし込んだ 1階天井兼2階荒床が 露わとなりました。 するとなんとなく 2階の空間が見えてきました。 床はこれが仕上げでは ありませんが、 なかなかいいので こうした張り方を 一度やってみようかな。 2019年10月30日 格子床に着手 カテゴリー: 新築の仕事 鎌倉浄明寺は邸 鎌倉浄明寺は邸にて。 今回壁が 荒壁一発仕上げなので、 土を塗る前に 床絡みの造作を 全て終わらせなければ なりません。 なので大工が床の造作を 一つ一つ作り始めています。 まずは大掛かりに 床を張る前に格子床の造作。 吹抜けも いいかもしれないけど、 こうしたかたちで 縦のつながりを よく作ります。 影も美しいですしね。 縁も結う カテゴリー: 新築の仕事 鎌倉浄明寺は邸 鎌倉浄明寺は邸にて。 今日は午後だけ タケコマイ隊。 少人数で ゆったりとした時間の中 手を進めました。 久しぶりに会う ラグビーで縁の深い子が 来てくれて、 グランド以外で会うのは 不思議な気がしたけど、 こうした共同作業は 別のかたちでも 縁を作ってくれるんだな、 と改めて思いました。 2019年10月21日 話しの花が咲く カテゴリー: 新築の仕事 鎌倉浄明寺は邸 鎌倉浄明寺は邸にて。 ここのところ 平日にタケコマイ隊です。 時間も 10時から15時までと ゆるりと。 平日なので、 建主さんと私だけかと 思っていたら、 建主さんのお友だちが 2名手伝いに来てくれました。 みんな縄を緩めまいと 一生懸命に手を動かしつつ、 口も楽しそうに動いて、 世間話に花が 咲いておりました。 ここ最近急に 肌寒くなってきましたが、 なんだかほっこりとする 時間の流れ方でした。 投稿ナビゲーション 新しい記事 1 … 4 5 6 … 9 古い記事
2019年12月1日 イチョウが香る カテゴリー: 新築の仕事 鎌倉浄明寺は邸 鎌倉浄明寺は邸にて。 大工が式台になる 幅2間のイチョウの板を加工中。 白肌の気品のある 木目も目を引きますが、 イチョウ独特の香りが 敷地いっぱいに 広がっていました。
2019年11月20日 試し塗り カテゴリー: 新築の仕事 鎌倉浄明寺は邸 鎌倉浄明寺は邸にて。 竹小舞の作業に来たら、 お風呂の壁2枚に 土が塗られていました。 今回は現場の土を 寝かして使い、 しかも荒壁土仕上げ、 まさにどんな表情になるのか、 全く読めません。 それを事前に確認するために、 室内側に板を張るお風呂に 試し塗りしてみたのです。 印象は、 いつも使っている 粘土よりも黒い。 あとは乾いてきて どんなふうに割れてくるか。 その様子で 後日藁などで調整する予定です。
遊びもしごとだ カテゴリー: 新築の仕事 鎌倉浄明寺は邸 鎌倉浄明寺は邸にて。 タケコマイ隊に来てくれる フリースクールの子どもたちは、 精いっぱい仕事し、 そして精いっぱい 遊んでいきます。 今日も タケコマイ隊恒例?の 弓を作ったりして、 そんな日となりました。 大人たちは、 そんな子どもたちの 楽しそうな声をBGMに 手を動かします。 聞いている私たちも 楽しそうな気持ちになります。 ということは遊ぶことも、 立派なしごとです。
2019年11月13日 アトホームな一日 カテゴリー: 新築の仕事 鎌倉浄明寺は邸 鎌倉浄明寺は邸にて。 今日も平日に こじんまりとタケコマイ隊。 今日もフリースクールの子どもたちが 来てくれました。 子どもたちは 時折作業のお手伝いをしつつも、 建主さんの子どもと フリースクールの子どもたちが かくれんぼしたりなわとびしたり、 いつの間にか仲良く遊んでいる姿は 何ともほほえましかったです。 アトホームな一日。 竹小舞は、 人と人との関係も 結ってくれるなあ。
2019年11月12日 ひとめぼれ カテゴリー: 新築の仕事 鎌倉浄明寺は邸 岡部材木店に立ち寄ったついでに、 ちょうど鎌倉浄明寺は邸の 式台を探していたので相談したところ、 「宝の山」のように 板が積まれた場所に移動し、 あれがいいのでは これがいいのでは と話している間に、 曲線が何ともなめらかで美しい イチョウの板にほぼ一目惚れ。 建主さんにも相談して 即決しました。 それにしても今は すぐに画像を送って確認できるので 便利だなあ。
2019年11月5日 潜水艦の中のよう カテゴリー: 新築の仕事 鎌倉浄明寺は邸 鎌倉浄明寺は邸にて。 毎週一度のペースで 平日にタケコマイ隊です。 今日もフリースクールここだね隊が たくさん来てくれました。 作業は主に2階。 先月の強烈な台風対策として 外壁前面にブルーシートを 張ったのですが、 剥がすのもめんどくさく、 雨養生にもなるので その後ずっと 張ったまま。 するとなんだか 上に昇った場所なのに 潜水艦の中で 作業しているみたいです。 ホントは山の景色を 眺めながら作業したいのですが、 まっいいか。
2019年11月3日 なかなかいいので カテゴリー: 新築の仕事 鎌倉浄明寺は邸 鎌倉浄明寺は邸にて。 明日電気配線工事を行うので、 一時的に梁の間に落とし込んだ 1階天井兼2階荒床が 露わとなりました。 するとなんとなく 2階の空間が見えてきました。 床はこれが仕上げでは ありませんが、 なかなかいいので こうした張り方を 一度やってみようかな。
2019年10月30日 格子床に着手 カテゴリー: 新築の仕事 鎌倉浄明寺は邸 鎌倉浄明寺は邸にて。 今回壁が 荒壁一発仕上げなので、 土を塗る前に 床絡みの造作を 全て終わらせなければ なりません。 なので大工が床の造作を 一つ一つ作り始めています。 まずは大掛かりに 床を張る前に格子床の造作。 吹抜けも いいかもしれないけど、 こうしたかたちで 縦のつながりを よく作ります。 影も美しいですしね。
縁も結う カテゴリー: 新築の仕事 鎌倉浄明寺は邸 鎌倉浄明寺は邸にて。 今日は午後だけ タケコマイ隊。 少人数で ゆったりとした時間の中 手を進めました。 久しぶりに会う ラグビーで縁の深い子が 来てくれて、 グランド以外で会うのは 不思議な気がしたけど、 こうした共同作業は 別のかたちでも 縁を作ってくれるんだな、 と改めて思いました。
2019年10月21日 話しの花が咲く カテゴリー: 新築の仕事 鎌倉浄明寺は邸 鎌倉浄明寺は邸にて。 ここのところ 平日にタケコマイ隊です。 時間も 10時から15時までと ゆるりと。 平日なので、 建主さんと私だけかと 思っていたら、 建主さんのお友だちが 2名手伝いに来てくれました。 みんな縄を緩めまいと 一生懸命に手を動かしつつ、 口も楽しそうに動いて、 世間話に花が 咲いておりました。 ここ最近急に 肌寒くなってきましたが、 なんだかほっこりとする 時間の流れ方でした。