ブログ
2008年9月25日

窓が入る

カテゴリー: 藤沢む邸


藤沢む邸に
窓が入りました。

荒壁も塗られ、
もう住めそうです(笑)

ここは「準防火地域」というところで、
しかも敷地いっぱいに建てているので、
硝子は原則として、
網入りガラスとなります。

2008年9月23日

焼杉隊始まる

カテゴリー: 藤沢む邸

藤沢む邸の外壁は、焼杉板。
焼杉作りは、自主施工です。

ということで今年も
焼杉隊の季節がやってまいりました。

今日の参加者は、
建て主さんご一家、
設計者仲間の‘ま’さん、
NPOつながりで東京から‘ひ’さん、
午前だけ大宮から応援の‘あ’さん、
そしてきらくなたてものや2名。
皆さんありがとうございます。

いつものことながら、まず、
バーナーで杉板を焦がします。

そのあと、
これまでの仕事では、
焼いた煤を掻き落とし、
古材のような色として仕上げていましたが、
今回は焼いた後に、
ベンガラを塗ることにしました。

柿渋を作っているトミヤマの社長吉村さんが
以前「木の建築塾」で仰っていた仕上げで、
実際試してみたところ、
仕上がり具合が何ともいえぬ
深い色合いでよかったので、
今回採用することにしました。

ベンガラを塗った直後の様子。
なおベンガラは、
亜麻仁油500ml+桐油500mlにつき、
ベンガラ150gの配分で溶きました。

そのあと拭き上げると
こんな感じです。

深い紫といいますか、
赤黒いといいますか、
言葉では表現しがたい
玄奥な色です。

・・・・・

ということで次回は9/27(土)。
ついでに申し上げれば、
その次は、10/12、10/13に作業します。
興味ある方はぜひ!

2008年9月20日

藤沢む邸は今 080920

カテゴリー: 藤沢む邸


外側から土を塗る、
裏返し塗りが
ほぼ終わろうとしています。

土が乾こうとして、
あたりに湿気と土の香りが
たちこめています。

2008年9月12日

土香る

カテゴリー: 藤沢む邸


先週から、
荒壁土塗りが始まりました。
美しい竹小舞も、
泥の中に埋もれていきます。

あたりに醗酵した土の香りが
立ち込めています。

今日は蒸し暑い日、
小屋組から漏れる陽射しの
まぶしい日でした。

2008年9月3日

重奏する竹小舞

カテゴリー: 藤沢む邸

竹小舞の壁が重なり合って、
幻想的で奥行のある空間に。

この状態のたび、何度も書きますが、
このままにしておきたいです。

2008年8月27日

こちらも小舞

カテゴリー: 藤沢む邸


鎌倉ほ邸に引き続き、
こちらも竹小舞かきが
始まりました。

今年2棟の現場が
2、3週間の差で進み、
まるで歳の近い
兄弟を育てているような
感じです。

2008年8月8日

ぽこぽこと

カテゴリー: 藤沢む邸

軒裏に等間隔に、
ぽこぽこと空く穴。

野地裏の通気用の穴です。

今回ここは、
垂木のない屋根なので、
こうして通気を
確保するのです。

2008年7月31日

化粧野地板貼り終わる

カテゴリー: 藤沢む邸


昨日今日と、
厚さ38㎜のサワラ板の
化粧野地板貼り。

これで部屋の中から空が
見えなくなりました。

2008年7月29日

今月二度目の祝、上棟!

カテゴリー: 藤沢む邸

今日も夏らしい空の日、
昨日に引き続き、棟上作業、

そして無事、上棟しました!

上棟の感激は、
何度やっても
色褪せることはありません。

今回もすばらしい上棟でした。

建主さんからの余りあるほどの謝辞、
また、すばらしい職人衆に囲まれて、
だから私が設計者として存在しうるわけで、
そんな仲間たちに、乾杯!

はい、これを書いている今、
いささか酔っ払っております(笑)