貫伏、斑直し
今日から
左官屋の湯田さん、
鎌倉か邸で作業再開。
貫伏、斑直しという作業です。
約60cm間隔で
横方向に見えている貫を
土で覆い、棕櫚を渡し、
その後壁全体が平らになるように、
その間に土を塗っていきます。
連日、違う現場で、
湯田さんたちと遭遇。
しかも
一方は竹小舞、
一方は壁塗り、と
違う仕事だけに、
不思議な感覚です。
先日に引き続き、
こちらも瑕疵担保保険の関係で
現場検査。
構造と防水に関する状況を
検査いただきました。
12月半ばに塗り終えた荒壁土は、
いい感じで乾いていております。
そこに赤い実黄色い実がなる輪が
掛けられていました。
きっと「芸術家」でもある
左官職人の仕業です。
検査のほうは
概ね問題なく、
無事終了しました。
今日も陽射しがあたたかく、
竹小舞日和でした。
参加者は、
建主、きらくなたてものや以外に5名。
皆さん、ありがとうございます!
竹小舞のほうも、
いよいよ大詰め。
来週いよいよ、
荒壁土を付ける予定です。
ここのところ、
毎週土曜日恒例の
竹小舞かき隊!
今日も遠方の方を含め、
約10人の方に
お集まりいただきました。
ありがとうございます!
今日はとくに、
子どもたちも作業に奮闘。
おかげでだいぶ、
作業が進みました。
来週で稲村ヶ崎での
竹小舞かき隊は、
多分最後かな?
ご興味のある方、
ぜひお越しください。
先週に引き続き、
今週も土曜日「竹小舞かき隊」。
先週とは打って変わって、
温かいお日さまの下で
作業することができました。
今日の参加者は約10名。
建主OBの‘く’も来てくれました。
私は事情で‘く’と
お昼で途中退席してしまいましたが、
皆さん呑み込みが早く、
また先週から引き続きの方も
半数ほどいらっしゃったこともあり、
今日もだいぶ進んだようです。
皆さん、ありがとうございます!
作業する建主の‘か’さんと
建主OBの‘く’。
今日もはじめ塾から2名、
参加してくださいました。
三角部分の難しいところは、
左官屋の湯田さんが
やってくださいました。
というわけで、
来週11月7日もやります!
ご興味のある方、
ぜひお越しください。