ブログ
2009年2月28日

久しぶりの陽 その1

カテゴリー: 鎌倉ほ邸

久しぶりに、
陽の光を見ました。

2月はからりと
晴れている日が多い印象ですが、
ここのところ、
冷たい雨の日が多かったですからね。

やはり陽の光は、
うれしいです。

2009年2月27日

雨と鉄

カテゴリー: 藤沢む邸


ここのところ、
冷たい雨が続きますね。

こういうときは、
外に出る気がなくなるので、
事務仕事が捗ります。

おっと、
確定申告の作業を
しなければ…

さて、藤沢む邸は、
完成に向けて一歩一歩、
歩みを進めています。

今日は雨の中、
ブルーム柳楽さんが作った
玄関の雨をよける
鉄製の庇が取り付きました。

そういえば
鉄製のバルコニーの手すりを
取り付ける時も雨。

ここ最近、雨と鉄は、
ご縁があるようです。

2009年2月25日

建具が入る

カテゴリー: 藤沢む邸


杢正 新井さんが、
建具を取り付けに
やってきました。

舞良戸、紙框戸、硝子戸…、
それぞれの表情が
楽しいです。

2009年2月24日

これで大工の仕事はおしまい

カテゴリー: 藤沢む邸


今日の夕方5時半より、
役所の完了検査。

検査のあと、
大工が作った
桂の食卓や
バルコニーのスノコを
運び入れました。

桂の食卓は、
桂のシンク台
お揃いです。

これで大工仕事は、
ほぼ完了。

大工二人と私と
現場を軽く掃除し、
すっかり暗くなった
夕餉の頃、
現場を後にしました。

完成が近づくと、
やった!という達成感よりも、
もう現場で職人たちと
対話することはないんだな、と、
なんとも寂しい気持ちになります。

2009年2月21日

玄関扉に硝子が入る

カテゴリー: 藤沢む邸


鉄錆色の玄関扉に、
硝子が入りました。

ところで今日は、
ここ藤沢む邸を皮切りに、
厚木、飯能、藤野へ。

鎌倉から見て、
北西に縁のある日でした。

2009年2月20日

2階床梁の様子

カテゴリー: 藤沢む邸


厨房の欄間部から、
2階の床梁を望む。

台持ちに継がれた
太鼓の松梁が
印象的です。

2009年2月19日

カツラのシンク台

カテゴリー: 藤沢む邸


藤沢む邸の
厨房のシンク台は、
テーブルと同じ、カツラ。

おとなしい木目と
ほんのり赤味を帯びた感じが、
柿渋を塗ったスギと
よく合います。

2009年2月18日

柿渋塗りが始まる

カテゴリー: 茅ヶ崎あ邸


今日は、
きらくなたてものやの
ムスメ衆3人と私とで、
茅ヶ崎あ邸の柿渋塗り。

横浜町田インターのすぐ近く、
深建工房の作業場にて、
今日は土台と大引きを塗りました。

今日から3月中旬に予定している上棟まで、
毎週のようにここへ来るようです。

というわけで
しばらくの間柿渋塗りは、
海老名せ邸と茅ヶ崎あ邸の
同時進行となります。

興味ある方、
ぜひお手伝いに来てくださいね!

さて今日は、
空気の冷たい日でしたが、
陽射しがあたたかく、
また身体を動かしていたので、
むしろその冷たさが
心地よいくらいでした。

こうして週に一度程度、
身体を動かして作業する日があると、
仕事にメリハリが出て、
調子がいいです。

唯一、外で作業する今の悩みは、
ハナミズとクシャミと目のカユミ。
そう、花粉症です。

しかし、昔よりは、
症状が軽くなったような気がします。
年を重ねて治ってきたのか、
それとも鈍感になったのか、
どちらでしょうね。

2009年2月17日

土台敷き

カテゴリー: 藤野の家


約半年かけて
大工が刻んだ材木が、
来週いよいよ上棟。

上棟にさきがけ、
今日から土台敷き。

土台のクリの木が
落ち着いた色で
いい感じです。

2009年2月16日

たからものです

カテゴリー: 鎌倉か邸


先週末、「か」さんの家に
打ち合わせに行くと、

「か」さんの子どもたちが
「日高さんの一日」という小冊子を作り、
私にプレゼントしてくれました。

朝起きて着替え、
自転車で「か」さんちに行き、
家族みんなとカレーを食べながら
家づくりの打ち合わせ、
それが終わると家に帰って寝て、
そしてまた次の日、
「か」さんちに行くという物語です。

ハイ、行くたびにこんなすてきな
プレゼントをいただけるのならば、
物語のとおり、
毎日「か」さんちに通うようですね(笑)

こうした手作りの贈り物、
とてもうれしいです。