ブログ
2009年1月7日

仕事はじめ

カテゴリー: 茅ヶ崎あ邸


今日はきらくなたてものやの
仕事始めの日です。

茅ヶ崎あ邸の現場も、
今日から始まりました。

1月いっぱい、
基礎工事の予定です。

2008年12月30日

納戸は光井戸

カテゴリー: 鎌倉ほ邸


前にも紹介しましたが、
暗くなりがちな北側の納戸には
光井戸があります。
影のある空間だからこそ、
光を感じます。

2008年12月29日

建具三兄弟

カテゴリー: 鎌倉ほ邸


寝室の建具の様子。

右から、廊下に出る一本引込戸、
吹抜におーいと顔を出せる引違い襖、
キャットウォークに出る開き戸。

2008年12月28日

玄関前をのぞむ

カテゴリー: 鎌倉ほ邸


玄関建具が入り、
これでこの家の‘顔’が
完成しました。

長い長い路地を抜けると、
この桧の木の箱が表れます。

2008年12月25日

藤沢む邸 ご開帳

カテゴリー: 藤沢む邸


今朝足場が外れ、
ベンガラ混じりの焼杉板が
露わとなりました。

みんなで作った板は、
奥深い色で
独特の存在感を示しつつも、
白色が目立つ
周りの家並になじみ、
とてもよい感じでした。

2008年12月23日

仕上塗真っ只中

カテゴリー: 藤沢む邸


2階に桜色の土が
着々と塗られ始めています。

光の当たり具合で
色々な表情を見せる壁です。

2008年12月19日

手すり製作中

カテゴリー: 鎌倉ほ邸


吹抜けに面した
縦格子の手すりが
できてきました。

まだ笠木はついていませんが、
様子が見えてきました。