土のサンドウィッチ
横浜あ邸にて。
出番を待つ「土のサンドウィッチ」。
大きさも
小ぶりなサンドウィッチくらい。
家づくりの大事な部品の一つです。
さあこれはなんでしょう?
横浜あ邸にて。
左官職人、湯田さんたちも絶賛の
竹小舞に同化した
古知屋さんの電気配線。
確かに古知屋さんの電気配線は、
泥に埋もれてしまうのが
もったいないと思うほど、
パッと見て整っています。
また鉄のボックス内に、
クルリと電気配線を
まとめてくれているのも、
他の職人の作業を
配慮してくれているからこそ、です。
見える部分も
見えなくなる部分も、
お互いを気遣い、
お互いを讃え合う。
「伝統工法」とか関係なく、
いい家、いいモノを
作るうえでとても大事なことは、
こうしたことが
自然と生まれる
いいチーム作り
なのだと思います。
本日は横浜あ邸にて、
木組みと竹小舞の見学会。
ご参加いただいた皆さま、
ありがとうございました!
竹小舞ができると、
いつもはすぐに
土を塗ってしまうため、
実は竹小舞の見学会は
なかなか行うことができないので、
皆さまに見ていただくことができて
よかったです。
横浜あ邸にて。
現在、
左官職人の湯田さんたちにより、
竹小舞かき進行中。
西日を浴びて、
影がいい感じです。
・・・・・・・・・・
きらくなたてものや2も、
よろしくお願いします!
横浜あ邸にて。
藤岡の五十嵐さんが
達磨窯で焼いた燻し瓦が
葺き上がりました。
北側の屋根は、
道路側にずーっと
伸びているのですが、
道路側から見ると、
瓦屋根が
天にも昇る感じです。
・・・・・・・・・・
きらくなたてものや2も、
よろしくお願いします!