ブログ
2019年1月30日

薪はつなぎ役

カテゴリー: 今日のできごと

竹を伐った竹林に
朽ちかけていた倒木があったので

とくに当てはなかったのですが、
薪ストーブを入れた家に持っていこうと
軽トラックに積みました。

積んで家に帰ろうかと思いましたが、
降ろしてまたどっかに持っていくのもな、と思い、

またチェーンソーがないと
かなりつらい感じだったので、

チェーンソーを持っているお住まいに電話し、
急きょお持ちすることにしました。

このおかげで
鎌倉からはちょっと距離のある場所でしたが、
久しぶりにお住まいの様子を見ることができ、

また手土産までいただいて、

ほっこりした気分で
帰路につきました。

それにしても薪ストーブは
本当にあったかい。

身体の芯からあったまるので、
寒い寒い外の空気が
むしろ心地よいとすら感じました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

竹回収

カテゴリー: 今日のできごと

竹小舞三角屋(笑)の後は、
近くの竹林に入って、

10月の新月に伐っておいた
竹の回収にいきました。

改めて伐った量を見ると、
よく一人でこんな伐ったなと、

当時の自分を
ほめてあげたいです(笑)。

これで今年の分は、
足りるかな。

それにしても
いつ来ても美しい竹林。

ところで竹林の道路向かいで
がさがさ音がするので
よくよく見てみると、
イノシシが捕まっていました。

目が合うたび、
「オレを出せー」
という感じで暴れていましたが、
どうすることもできません。
 
近いうち、
食べられてしまうのでしょうが、

命をいただくことの
切なさを感じえませんでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一日三角屋

カテゴリー: 今日のできごと

今日は自分の仕事ではなく、
仲間の大工の現場で
竹小舞のお手伝い。

わざわざ私に
6枚分の三角を
残してくださいました(笑)。

しかし自分の現場ではないので、
純粋に作業に没頭することができました。

また途中から、
大工の建主さんOBが
お手伝いに来てくれたのですが、

手は早いし、
しっかり編んでくれるし、
本当に助かりました。

おかげで
3時のおやつの頃には、
作業を終えることができました。

こうして心強い
助っ人と出会うことができましたが、

私の建主さんも含めて、
竹小舞施工集団でも
立ち上げましょうかね(笑)。

しかし需要あるのだろうか…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2019年1月29日

気持ちいい空と海のおかげで

カテゴリー: 今日のできごと

今日は一日、
修繕の日。

照明器具と交換したり、
屋根昇って点検したり。

美しい青空と
美しい海を眺めつつ
気持ちよくまちの中を
軽トラックで
ぐるぐると巡りました。

とくに屋根のてっぺんから
望むことができた
おだやかな鎌倉の海は、

叫びたくなるほど、
美しかったです。

屋根が六寸勾配で
ずりずりと滑るのが
ちょいと怖かったですが(笑)。

また照明器具を交換したところでは、
追加追加、となったのですが、
作業が終わって請求書をお渡しすると、

「思ったよりもしなかったわ」
と言ってくれて、

仕事に満足してくれたんだな、と、
こちらもおカネ以上の
充実感を得て、

気持ちよく
次の目的地へと
走り始めました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2019年1月23日

気持ちよい汗とともに

カテゴリー: 今日のできごと

今日は久しぶりに、
フリースクール「ここだね」のみんなと
野良仕事。

竹小舞の竹用に
昨年の秋の新月前に、
伐るだけ伐っておいた竹を
運び出して玉切りし、

枯れた竹も
運び出して、

竹林を整えました。

何度となく子どもたちと
竹林に入っていますが、

回を追うごとに
成長しているな。
と思いますし、

また子どもたちの屈託のない
顔や声に触れると、
気持ちが晴れやかになります。

今年に入って約半月、
凹むできごとが
本当に多かったのですが、

気持ちよい汗とともに、
流れ出たような気がしました。

みんなのがんばりで
竹林もスッキリ!

期待通り、
心地よい日となりました。

 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

作業前。

 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

作業後。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2019年1月19日

いつの間にか料理店が‘保育園’に

カテゴリー: 今日のできごと

きらくなたてものやの
毎年恒例の行事の一つ、

過去や未来の建主さんたちと
一部の職人たちが集う新年会を
ピスカリアにて開催。

いつもは1月の第二土曜日、
ピスカリアの新年営業初日に
行うのですが、

今年は私の都合で
第三土曜日に開催。

一週ずらしたからかどうか
分かりませんが、

いつもよりも
たくさんの方々に
お越しいただきました。

また今年特徴的だったのは、
子どもの数の多さ。

二年前、
きらくなたてものやの周りは
ベビーブームで、

約1年間の間に
なんと10人の子どもが
産まれたのですが、

その子たちも含めて、
なんと8名の子どもが
参加してくれました。

お食事がいったん
落ち着いたあとは、

いつの間にかお店の中は
子どもたちがテンション高く
はしゃぎ始めて
にぎやかな保育園状態。

いやー
子どもたちの相手って
本当に楽しいっすね(笑)。

私のほうが
楽しませていただきました。

またこの‘大家族’が集まる場を
楽しみにしたいし、

今年はこの‘大家族’の力を寄り集めて
何か面白いことしたいなと思っています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2019年1月17日

24周目のバトン

カテゴリー: 今日のできごと

24年前の体験と映像は、
当時いちばんの
衝撃的なことだっただけに

決して忘れることは
ありません。

何十年に一度しか
起こらないからこそ、

いずれまた来るかもしれない
その日に備えて

あの時のことを
活かし続けなければ、

バトンをすり減らすことなく
次の世代に
伝えていかなければ
という思いを

毎年ここに
記し続けていきたいと思います。

2019年1月8日

「まち医者」のように

カテゴリー: 今日のできごと

最近ありがたいことに、
続けてきた地域活動がきっかけで

歩いてでも行ける
地域内のお住まいから、
ちょっとしたご依頼を
いただくことが増えてきて、

今日も夜に小一時間、
あるお住まいに
うかがっていました。

ご依頼の内容は、

照明器具の交換とか、
サッシの動きが悪いんだけど、とか、
床がぶかぶかしている、とか、

各種様々ですが、

人も住まいも
年を重ねていく中で、

こうしてたてものの
「まち医者」的な立場が
まちの中で求められてきているのかな、
とも思ったりします。

「きらくなたてものや」
の屋号に込めた思いの一つは、

伝統的な工法以前に、
まちの中でそんな立場を
願ってのこと。

引き続きありがたく、
駆けつけてまいりたいと思います。

2019年1月7日

これでいい、これがいい

カテゴリー: 今日のできごと

年始は妻の実家に二日間帰省。

初日は妻と
伏見稲荷に初詣、

二日目は大学生の息子と
下鴨神社に行きました。

下鴨神社は、
実は結婚式を挙げたところで
個人的に深いご縁があるのですが、

今回の大きな目的は、
ラグビーの第一蹴の地へ
お詣りへ行くことでした。

しかし大学生の頃、
近くに住んでいたにもかかわらず、
じっくり散策したことがなかったので、
ぶらぶら歩いてみると、
とてもおもしろい!

とくに糺の森の西側、
河合神社内にあった
鴨長明の方丈は

四方をぐるぐると
何度も見て回りました。

そして時間に制約がなかったら、
夕暮れまでまだぐるぐると
見て回りたいほどでした。

方丈というだけあって、
水廻り以外は
生活に必要なものだけがある
最小限の空間。

しかし真ん中に火がある。

三方に光と風を制御できる
開口部がある。

壁一面に
‘手’の跡を感じる
網代がある。

それがあることで
この中での暮らしが
春夏秋冬、実に楽しく思えて
ならないのです。

これでいい、

これがいい。

年始早々、
こんな場を作り続けたいと
思いました。

現代の言葉でいうと、
「小屋」ということに
なるのかと思いますが、

やっぱり小屋は
おもしろい。

FFDEF33C-AF47-43C2-BAB1-3B1A9C6636A4

9558778F-A0D3-4CED-B60D-CE62DF0A325F

2018年12月28日

いちばんの宝物たちと

カテゴリー: 今日のできごと

今日が仕事納めの
きらくなたてものやですが、
(といっても明日も明後日も仕事ありますが(笑))

毎年恒例の
仲間の職人たちが一同に集まる忘年会が
行われました。

今回は
タイル職人の小澤さんの提案で
中華街の「京華楼」というお店で。

さすが食通の小澤さん、
とてもおいしいお店でした。

都合で来れなかった人も
何人かいますが、

きらくなたてものやの
一番といってもいい宝は、

ご縁をいただいた
建主さんたちと

そして今日集まった
この仲間たち。

この仲間たちとともに
今年をねぎらい、

また来年以降も
一つ一つていねいに
仕事を続けていきたいと思います。

最後に職人たちと
五十嵐さんの達磨窯を
見に行こうという話で
盛り上がりました。

あたたかくなったら、
ぜひ企画したいと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

D84849AC-2CEB-4103-BCB3-77B5767AD2F7