景色は早春
日曜早朝、
梅を見ながら
竹仕事です。
景色は早春。
少し前ですが、
みんな大好きへっころ谷の
修繕を行いました。
便所の建具や
間仕切りの窓などが
一新されています。
とくに間仕切り窓が
アルミから木になるだけで
だいぶ印象が変わりました。
ここへ来ると、
誰かしら会える確率が高いのも
楽しい工事でした。
月に一度の
フリースクールここだねとの作業日。
子どもたちが
竹の節取りをしたいという
熱い気持ちに応えて、
今日は一日
作業場での作業。
私は所用で
お昼頃到着しましたが、
子どもたちはそれぞれ
自分の持ち場で楽しそう。
普段は風の音しか
聞こえない場所も
活気に溢れていました。
お昼ごはんは
ロケットストーブで
豚汁作り。
味噌の原料となる大豆は
この場所で収穫したもの。
そして焚き火場では、
キャッキャと言いながら
焼き芋焼いたり、
ウインナーやマシュマロ焼いたり。
仕事も
この地で採れた竹の加工ですが、
まさに地のものを
楽しむ日でした。
昨夕は通風を初発症。
聞きしに勝る痛さでした。
しかし多くの方々の
励ましのおかげで、
昨夕の痛みはどこへやら。
今日はタケコマイ隊を
全うすることができました。
皆さんに
ご心配いただいて、
お茶の時間
差し出されるのは
お湯ばかりで
コーヒーを飲ましてくれない
徹底ぶり(笑)。
その後夜な夜な焚き火しながら
次のタケコマイ隊の支度。
火を見てたら
さらにテンション上がって
元気になりました。
皆さん、
ありがとうございました!
月に一度の
フリースクールここだね隊との
竹林仕事日。
午前は竹100本の
注文をいただいたため、
その伐採と搬出。
これまで伐採する
竹林の立地条件もあったので
単位本数当たり伐採と搬出に
どれくらい時間がかかるか
あまり考えずに作業しており、
100本がどれくらい
時間かかるのかな、
という感じでしたが、
子どもたちが
一生懸命働いてくれて、
ちょうどお昼には
全てトラックに
積み込むところまで
完了することができました。
またこれで
半日で100本という
目安ができました。
お昼休みは、
子どもたちにとって
里山プレーパーク状態。
斜面を滑り降りたり
駆けずり回ったり
本当に楽しそうです。
午後は私の作業場に移動して、
竹割と節取り作業。
竹割やりたい!
というご要望に
お応えしての作業でしたが、
なんど節取り作業が
大人気。
帰り間際には
まだやりたい!
との声。
ありがたいでは
ありませんか。
ええしばらく
いくらでも仕事がありますので、
またぜひ来てください。
初の試み、
作業場でたき火キャンプ。
おかげで
竹小舞の支度も
兼ねられました。
メンバーも気がつけば
過去現在未来の
建主さんたちでした。
楽しかったので
またやろ。