ブログ
2022年7月25日

謹んで

カテゴリー: 改修の仕事 鎌倉ゆ邸

鎌倉ゆ邸にて。

解体が進むにつれ、
シロアリさんに
元気に食べられていました。

最近本当によく
お会いしますが、

お互い生きるために
必死だし、

シロアリさんには
なんら罪はなく、

シロアリさんの好む環境を
人間が作っていただけのことです。

そう考えれば、
学びの機会を
いただいているということ。

やみくもに
薬に頼ることなく、

謹んで人間なりの知恵を絞って
直していきたいと思います。

A0380911-FF55-4650-A5E2-C4BE6A60EAD8

3B2C61AB-89C9-48B6-A1CC-3F2BBDB2D4F1

2022年5月26日

しとしと降ってきましたが

武川の古民家、鷲の家にて。

大工が手術を続けている横では
外壁に使う板を塗装。

元々明日が雨予報、
今日は曇りのはずだったので
急きょ作業日程を
今日にしましたが、

私がたどり着く少し前から
しとしと雨が降ってきました。

しかし6尺も出ている軒のおかげで
無事作業を進めることが
できました。

軒ってすばらしい。

FBE697C6-931B-46D7-A0BE-0ABB48610638

現在手術中

カテゴリー: 武川の古民家

武川古民家、鷲の家にて。

たっぷりシロアリに
食べられた柱、梁等を
治すべく手術中。

柱は金輪継で根継ぎ、

差鴨居は途中で切り落として
柱を1本足した上で
台持ち継ぎ、

下端だけがっつり食べられた梁は
食べられた部位を削ぎ落として
枕梁を添えました。

治した後も
仕事が見えるだけに

状況に応じて
その場で大工と話し合い、

判断が求められる
この仕事、

手段として
伝統的な建築技術が
不可欠です。

その技術の継続が
必要なのは、

この日に備えるためでは
なかろうかもと思います。

8E5B7E87-5FB9-4EF7-BE99-9F32BC6B20B7

FD51C666-56E7-4DE8-B705-31B85B0BC904

手術を興味津々に
見守る建主さん。

2022年5月25日

この家の象徴なので

鎌倉大町や邸にて。

客間の壁の一角に
埋め込まれていた
銀杏のレリーフを
無事救出。

間取りの都合上、
壁は取り除きますが、

この銀杏は
この家にとって
大事な象徴とのことで

新たな壁で
再生する予定です。

357D9DA7-A993-4F6C-A4FD-FE109A5C20FE

2022年5月24日

基礎工事開始

鎌倉大町や邸にて。

解体がひと段落し、

新たな外壁線や間取りに沿って、
基礎を作り始めました。

たてものが外気に解放され、
初夏の風が本当に
気持ちがいいです。

C48411F0-04F7-42F9-98CF-9A00EAA05889

2022年5月23日

それはそれで

カテゴリー: 改修の仕事 神田と邸

神田と邸にて。

屋根の板金を剥がすと、

野地板が目透かしに
張られているので、

板と板の間から
光が漏れて、

それはそれで
開放感を感じる
ステキな感じでした。

状態としては
8割がた健全でしたが、

主に軒先が傷み、
また板が薄すぎて踏み抜きそうなので、

今週晴れの間に
張り替えます。

8EDF0602-792A-47F3-A4DB-B1BE8A62FBF2

A5FDCB80-D46A-4154-92A0-1EC32C990C1F

2022年5月17日

骨格の再生に向けて

鎌倉大町や邸にて。

早くも外壁と
減築部分の解体工事が
ほぼ終わりました。

木造を壊すのは
あっという間。

今回は減築ですので、
これから躯体の修繕とともに
骨格を再生していきます。

3C94E033-2346-4328-85D4-D42461F73ACF

「現場」という感じに

カテゴリー: 改修の仕事 神田と邸

神田と邸にて。

足場が掛かり、
「現場」という感じに
なってきました。

都心部ならではと
申しますか、

道路も隣地も
建物がギリギリに
建っているので、

様々な申し入れ、
手続きを経ての足場です。

3F86988A-C096-40C8-9313-2006650BB3B8

2022年5月16日

感動始動

カテゴリー: 神田と邸

神田と邸にて。

神田駅のすぐ近くにある
お寿司屋さん兼住宅の改修が
今日から始まりました。

まずは工事の安全を祈願して
建主さんが祭壇を作って
祝詞を上げてくれました。

神主さんのように
手慣れてはいないけど、

このたてものへの愛着と
大事にする気持ちが
ひしひしと伝わり、
とても感動しました。

大掛かりな長丁場の
現場となる予定ですが、

また神田に通い詰める日々を
楽しみにしています。

64734296-0530-4A8C-9098-116712187FD5