天窓設置
従妹が営むSipilicaの
アトリエにて、
天窓を設置する
工事を行いました。
光の量が
格段に変わり、
また見上げると
空が見えるって
いいですね。
ところで工事中、
従妹の仕事ぶりを
垣間見ましたが、
血のつながっている人が
活躍している姿は、
本当に元気をもらいます。
少し前ですが、
みんな大好きへっころ谷の
修繕を行いました。
便所の建具や
間仕切りの窓などが
一新されています。
とくに間仕切り窓が
アルミから木になるだけで
だいぶ印象が変わりました。
ここへ来ると、
誰かしら会える確率が高いのも
楽しい工事でした。
鎌倉某所にて
キッチンの交換を
ご依頼いただきました。
止水栓の漏水により
床や壁の下地も
だいぶ傷んでいましたが、
背面の壁も
サワラの板を
張らせていただいて
これにて解決。
シンク下は
ゴミ箱等を置くために
オープンにすることが
多いですが、
しばらく時間が経つと
止水栓からの漏水も
よくある話、
これにすぐ気づけることも
利点かもしれません。
しかしこうした
町医者的な仕事も、
ありがたいし、
大歓迎です。