横浜の古くからの農家の家です。親御さん夫婦が一階に、娘さん夫妻が二階に住む二世帯住宅です。一階はこの地で家族を見守る神様たちをおまつりする神棚を中心に、広々とした豪快な木組の空間。二階は眺望よく、軽やかに。それぞれの場所の雰囲気を醸し出しています。
用途:住居
竣工:2011.6.1
場所:横浜市〇〇町
延床面積:80.60㎡(24坪)
竣工時の家族構成:夫婦二人
北側からの外観。横浜市内とは思えないような里山を背景に建つ家です。
山側に面した玄関。格子の引き戸をガラリとあけて入ると、高い窓から明るい光が降り注ぎます。床には、達磨窯の敷き瓦を敷き詰めています。
格子一枚隔てて、表玄関とは別に、東にある畑から直接あがれる勝手口があります。長靴であがったり、野菜を取り込んだりするのに便利です。
玄関をあがって正面を左に進むと、太い梁があらわしになっている大きな居間空間に出ます。神棚は、台所とつながるカウンター上の空間に造りつけ、間接照明も仕込みました。和室の右奥が縁側ごしに表玄関に、左奥が勝手口につながっています。
ビルトインされた神棚の中央に二本、スッと建つのは、清らかな面をもったヒバの柱。その上部から二本、跳ね出しの梁が天狗の鼻のように突き出していて、自然木の太い梁にかかっています。大きなお社のような空間です。突き出した梁の先端あたりにダイニングテーブルがくるので、梁から和紙の照明を吊り下げました。
居間と玄関の間にある和室。モダンな感じの床の間をもうけてあります。縁側に面した障子は壁に引き込まれるので、昼間は和室をまるごと明るく開放できます。
和室の奥から居間を臨む。
和室側から居間を見るとこんな感じ。縁側までひとつながりになった、開放的な空間です。
台所。左のヒバの柱の手前に見えるカウンターは桧製。この真上がちょうど神棚にあたります。台所ではたらくお母さんは、まさに「カミさん」ですね。奥には食品庫をもうけました。
台所から南を見ると、こんな感じ。縁側に向って開けていて、気持ちのいい空間です。
勝手口から見たところ。一階奥へとのびた通路の右奥が台所、左奥が居間です。右手前の階段をのぼると、若夫婦の生活空間へ。階段の上り口の裏手には薪ストーブ置き場が。今は、設置されていて冬の間、大活躍。一台で家じゅうがあたたまります。
二階への階段をあがったところから、吹き抜け越しに玄関を見る。キャットウォークの向こうの窓に裏山の緑が見えて、絵のようです。
二階東側の若夫婦の居間。一階とくらべて、すっきりとした雰囲気です。
ベランダに面したガラス戸の上の妻面にもガラスをはめたので、梁の上からも光が降り注ぎます。